1年 女子体育
サッカーの授業。今日は1対1。
ボールを持つオフェンスが敵であるディフェンスを抜いてゴールまで。 小学校で経験していたのか、なかなか上手な生徒もいます。 負けると罰ゲーム。腕立て伏せが待っていました! 1年 男子体育
バスケットボールのシュート練習。
レイアップシュートを卒業して、ジャンプシュートに入りました。 ミドルシュートや、3ポイントなどのロングシュート。 膝からのバネが大切。ボールの回転やループがポイントです。ノータッチで決まると、気持ちがいいですね。 朝日に輝く、アカシアの樹木緑の葉もすっかり色が変わり、黄色や茶色になりました。 太陽の光を浴びて、キラキラと輝いています。本校の歴史を40年近く見てきたと思います。 10日(水) 3年 学年集会
早朝は底冷えの体育館。
そのような中、3年の学年集会が行われました。 学級代表の司会進行の中、今朝は社会科担当の先生から、グローバル社会へ向けて、自分の将来と世界を考えようというテーマでお話がありました。 ついつい目先のことだけを考える傾向にありますが、これからのまだまだ長い人生。夢や目標を持って頑張ってもらいたいものです。 3年 面接練習今回も立居振舞から、目線、答え方のスピードなどを指摘し、自分の考えや思い、自己アピールを十分相手に届くように答えなければならないことをお話しました。 |