TOP

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

 9月8日(月)に少年サポートセンターの方に来校していただき、5年生が非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。社会のルールを守ること、被害者や家族の気持ちを考えること(思いやりの気持ち)、非行に誘われても勇気をもって断ることなど、それぞれの大切さを人形劇も交えて指導していただきました。
 子どもたちからは次のような感想が出てきました。
「非行は自分だけでなく家族にも迷惑をかけることが分かったので、あらためて悪いこと だと思いました。」
「いくら友達でも、非行に誘われたら断る勇気を持ちたい。」
 規範意識を醸成し、非行の未然防止と犯罪被害防止を図るため、このような取り組みを、今後も続けていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候の影響で先週から順延になった防災避難訓練が、8日(月)に行われました。1学期に行われた時と同様に、愛珠幼稚園との合同訓練です。今回は、地震発生後一次避難として運動場へ集合し、その後津波から身を守るために二次避難として、校舎4階まで移動するというものです。5・6年生が園児たちの手を引き、「がんばれ、もう少し」などと声をかけながら、避難場所へ。どの園児も児童も、とても落ち着いて行動することができていました。避難の合言葉『お・か・し』の意味もしっかりと覚えていました。

なかよし班活動〜ズッキーニ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月3日水曜日、JA宮崎の方々を講師にお招きし、なかよし班の後期の栽培活動を行いました。栽培するのは「ズッキーニ」。初めての取り組みです。夏は長野県で、冬は宮崎県で多くハウス栽培されているのだそうです。ズッキーニは何の仲間?花は?多くとれる県は?などなどをクイズ形式で、そして、育て方の注意についても教えていただきました。開援隊の方々にもお手伝いしていただきながら、ルーフテラスの畑に班ごとに植えていきました。10月の終わり頃に収穫祭をします。実がたくさんできるよう、しっかり皆で世話をしていきたいです。

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月28日から、2学期がスタートしました。始業式では、学年代表の子ども達が、2学期に頑張りたいことをそれぞれ発表しました。運動会や学芸会、プール水泳や教科の学習など、自分なりの目標を持って、2学期を迎えていることがよく伝わってきました。
 学校長からは新しく転入してきた友達や、図工科の作品で入賞した友達の紹介をしていただきました。また、広島で起こった災害について紹介され、命を守る取り組みの大切さや、懸命に救助にあたっている様々な方たちの活動についてのお話しもしていただきました。
 2学期はたくさんの行事が予定されています。開平小学校の子ども達が、さらに大きくたくましく成長していくことができるように、活動を進めていきたいと思います。今学期もよろしくお願いいたします。

6年土曜授業(愛日文庫曝書)

 8月29日に6年生が土曜授業として『愛日文庫曝書』に参加しました。
明治5年の愛日小学校の前身である東大組第十三区小学校開校時に寄贈された、洋書を含む貴重な書籍にふれる体験はめったにできるものではありません。全国から閲覧にいらした方々と一緒に、書籍の紹介や愛日文庫にまつわる講演を聞き、あらためて開平小学校の歴史・伝統の深さを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

開平だより

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組