〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3/28 「FC八幡屋」お別れ会
3/28 「キッズバンド八幡屋」定期演奏会1
3/28 「キッズバンド八幡屋」定期演奏会2
3/28 「キッズバンド八幡屋」定期演奏会3
明日3/28は、「キッズバンド八幡屋」定期演奏会
お知らせ♪
3/24 修了式
5年生は、栽培したお米をいただきます♪
3年生学年末の「お楽しみ会」やりました♪
明日はいよいよ「終了式」春はもうすぐだ!その1
3/23 いよいよ明日は「終了式」春はもうすぐその2
3/28 キッズバンド定期演奏会
3/20 風邪様疾患による欠席状況
3/20 1年1組研究授業(国語科)
3/19 卒業式1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お知らせ♪
平素より八幡屋小HPをご覧いただきありがとうございます。さて、来週からは新年度となり、27年4月1日から、26年度の「学校日記」の記事は、HP画面左にある「過去の記事」の2014年度の欄にまとめられるようになります。26年度の記事をご覧になる場合は、この2014年度をクリック下さい。
3/24 修了式
最初に5年代表の児童に修了証が渡された後、校長先生からは、自己実現のために、進級する次の学年に向けて何をするべきかしっかり考えてほしいとの話がありました。生活指導担当の先生からは、2つの注意がありました。1、「危険なことや危険につながることはやめてほしい。」川などの危険な場所に行く、自転車やスケボーなどで危険な乗り方をする、校区外に子どもだけで行くなどです。2、「地域の方に迷惑をかけない。」集まってうるさいぐらい大声でしゃべる、公園などにお菓子の包装紙を捨てる、自転車をじゃまなところにとめるなどです。 そして、最後にみんなで校歌を歌って修了式を終えました。
5年生は、栽培したお米をいただきます♪
初夏から育てていた稲を精米し、修了式の前日にお米を炊いておにぎりの試食を行いました。八幡屋の「看板」の体験学習の「シメ」となりました。
みんないい顔してるね♪お味のほどは?
3年生学年末の「お楽しみ会」やりました♪
学年末まであと1日となった3月23日、3年生はお楽しみ会を行い、自分の特技や趣味を披露しました。保護者の皆様にも参加を呼びかけ、少し寒い中、ご参加いただきました。
未確認情報によると教室で担任のM先生が得意の歌声を披露したとか・・・・?
上:教室で楽しくなんかやってます♪
中:だれでしょう?
下:グランドでは野球少年が・・・・・校長先生も打席に立ち、みごと1塁線上
を抜くライト前の火の出るようなヒットだったとか?(ほんまかいな?)
明日はいよいよ「終了式」春はもうすぐだ!その1
先週は感動的な「卒業式」そして選抜高校野球も始まり、いよいよ春がやってきます♪
校内でも、春がちらほらと見えはじめました♪
正門にあるプランターにも春がやってきています♪
上:プランターの「ムスカリ」小さな青色の花が少しだけ伸びてきました!
下:拡大すると、こんな感じです♪名前の由来は、花が、香水の「ムスク」の香りに似ているからだとの説があります♪
2 / 111 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:24
今年度:13030
総数:187678
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PTA・地域行事
4/3
港中学校入学式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(2)
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(1)
全国体力・運動能力調査結果
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査結果」(2)
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」(1)
学校評価
平成26年度 学校教育アンケート結果
平成26年度「学校関係者評価報告書」
平成26年度「学校運営に関する計画・自己評価」(最終評価)
平成26年度「運営に関する計画」(中間評価)
平成26年度 「運営に関する計画」
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
感染症登校許可届
感染症の登校許可届
携帯サイト