〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3/28 「FC八幡屋」お別れ会
3/28 「キッズバンド八幡屋」定期演奏会1
3/28 「キッズバンド八幡屋」定期演奏会2
3/28 「キッズバンド八幡屋」定期演奏会3
明日3/28は、「キッズバンド八幡屋」定期演奏会
お知らせ♪
3/24 修了式
5年生は、栽培したお米をいただきます♪
3年生学年末の「お楽しみ会」やりました♪
明日はいよいよ「終了式」春はもうすぐだ!その1
3/23 いよいよ明日は「終了式」春はもうすぐその2
3/28 キッズバンド定期演奏会
3/20 風邪様疾患による欠席状況
3/20 1年1組研究授業(国語科)
3/19 卒業式1
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3/23 いよいよ明日は「終了式」春はもうすぐその2
明日、平成26年度の「終了式」3学期も終了し、春休みを終えると、いよいよ新学年となります。
明日は、終了式の後、各学級で通知表や配布物を渡したのち、諸連絡などをおこない、11時45分に完全下校(いきいき参加者は除く)となります。
春休みが安全で、有意義でそして健康的に過ごせることを祈念しています♪
≪春の訪れ≫
正門前の空き地の「サクラ」春を見つけました♪
上:空き地から正門方向を見ています
下:お判りでしょうか?ピンク色のつぼみがちらほらとありますよ♪
3/28 キッズバンド定期演奏会
3月28日(土)13:30開演(開場13:00)
会場 八幡屋小学校 講堂 (入り口は、講堂正面側の東門)
今年は、八幡屋小学校で行います。校区以外の方も興味のある方はどうぞお越しください。
3/20 風邪様疾患による欠席状況
インフルエンザもだいぶおさまってきました。
1−1 病欠1(頭痛)
1−2
2−1
3−1 早退1(発熱)
4−1
5−1 出停2(インフルエンザ)
5−2 病欠1(頭痛)
3/20 1年1組研究授業(国語科)
詩を読もう「たけのこ ぐん」の単元で、音読・読み取り・パロディづくりをしました。1年間で成長した姿を参観の先生に見せてくれました。
今年度、「教師力トップアシスト授業」として、校長先生を含む教員全員が研究授業を行いました。子どもたちにとって分かりやすい授業づくりに活かしていきたいと考えています。
上段:繰り返し音読。
中段:タブレットを使って、詩の読み取り。
下段:「たけのこ」の詩のパロディづくり。「ぐんぐんできるようになったこと」を書きました。
3/19 卒業式1
雨中の中、第65回卒業式が挙行されました♪
上、中:正門入り口で卒業生は、胸にコサージュをつけてもらいました!
下:卒業の朝、慣れ親しんだ教室の黒板には、担任の先生からのメッセージが♪
全員がしっかりと胸に刻みました♪
3 / 111 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:24
今年度:13030
総数:187678
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PTA・地域行事
4/3
港中学校入学式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより3月号
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(2)
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(1)
全国体力・運動能力調査結果
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査結果」(2)
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」(1)
学校評価
平成26年度 学校教育アンケート結果
平成26年度「学校関係者評価報告書」
平成26年度「学校運営に関する計画・自己評価」(最終評価)
平成26年度「運営に関する計画」(中間評価)
平成26年度 「運営に関する計画」
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
感染症登校許可届
感染症の登校許可届
携帯サイト