TOP

「宝栄わがまち学校」が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年恒例の「宝栄わがまち学校」が、12月7日(日)に宝栄小学校で地域・PTAの方々が中心となって行われました。地域の事業所や区役所も出店されました。
 天気にも恵まれ、多くの子ども達や保護者の方々でにぎわいました。

中学生の職場体験が終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東陽中学校2年生の9名の生徒さんが、宝栄小学校での職場体験を無事に終了しました。2日間にわたり、教室整備、机・いすの製作、側溝の清掃、鉄棒・うんていの塗装等をこなし大活躍でした。最初から最後まで、礼儀正しく、熱心に仕事に取り組む姿に大いに感心しました。中学校でのさらなる活躍を期待しています。
 

6年生が認知症学習をしました

画像1 画像1
 12月5日(金)に地域の特別養護老人ホーム「サンローズオオサカ」の方々を講師としてお招きし、認知症をテーマに特別授業を行いました。子ども達は、認知症の方々と共生することの大切さを学びました。

中学生の職場体験をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(木)〜5日(金)の2日間、東陽中学校から中学2年生の生徒さんが宝栄小学校に来校し、職場体験学習に取り組んでいます。
 校長先生、管理作業員さんの指導の下、机・いすの製作や校内の美化活動に汗を流しています。みんな礼儀正しく、熱心に頑張っています。

防犯の避難訓練をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(木)の3時間目に、東成警察署と東成区役所の方々の協力のもとで、防犯の避難訓練をしました。不審者の侵入を知らせる暗号放送のあと、子ども達は担任の先生の指導できちんと避難をすることができました。同時に、職員がさすまたを使って犯人役の警察官を取り押さえ、110番通報で駆け付けた警察官が逮捕しました。
 東成警察の方からは、子ども達が適切に避難をすることができていたとお褒めの言葉をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

オンライン学習の手引き

学校だより