TOP

そろばんの特別授業(第2回)が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2回目のそろばんの特別授業が行われました。
 前回よりも少しむずかしくなりましたが、子どもたちは
熱心に講師先生の指導を受けていました。ほとんどの子どもたちが
そろばんの操作にも慣れ、繰り上がりの計算も上達してきました。
子どもたちの笑顔が多くみられた授業でした。

PTA給食試食会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(木)にPTA給食試食会が行われ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。
 栄養士の先生からは、給食や栄養に関する講話をしていただきました。また、給食の試食では、給食にまつわる思い出話や、参加してよかったですという声が多く寄せられました。

コンビネーション遊具がリニューアルしました

画像1 画像1
 コンビネーション遊具のつり橋がリニューアルしました。
子どもたちは歓声をあげながら、楽しそうに遊んでいます。

そろばんの特別授業が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 そろばんの特別授業に4年生の児童が参加しました。
「うさぎとかめの歌で位をおぼえるのが楽しかった」
「1の位から無量大数まで歌で位をおぼえるのがおもしろかった」
「いろいろな種類のそろばんを見せてもらって楽しかった」
などの声があがりました。
 児童たちからは、次回の授業も楽しみにしていますという声が
多く聞かれました。

敬老のつどいに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生児童と児童会代表児童が、今年も地域行事である「敬老のつどい」に参加しました。はじめに児童会代表児童3名が「お慶びの言葉」を述べました。続けて4年生児童が心を込めて歌とリコーダー演奏を行いました。地域のお年寄りの方々からも大変好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

オンライン学習の手引き

学校だより