3月24日(火) 修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26(2014)年度の締めくくりです。各学年の代表児童が講堂の舞台で、 校長先生から修了証:あゆみ(通知票)を授与されました。リボンのかかった 学級分をしっかりと受け取っていました。その後、校長先生のお話、春休み のくらしの諸注意(生活指導)がありました。 1年間の学習のまとめと新学年の準備の春休みにしたいものです。 3月19日(木) 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組25名、2組25名、計50名に卒業証書が授与されました。そして、 舞台中央から「誓いのことば」をしっかりと言っていました。 在校生を代表して5年生も参列し、「よろこびのことば」や歌を卒業生と共 に呼びかけ、歌っていました。 天候はよくなかったですが、在校生(5年生)・卒業生保護者・来賓・教職員に 見送られて巣立っていきました。 卒業おめでとう。目標に向かってがんばれ! 3月3日(火) 卒業を祝う会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のアーチの入場から始まり、最初にゲームを2つしました。1つ目の ゲームは、なかよしグループで円になって座り、ドッチボールを回して音楽 が止まった時にボールを持っている子が、メッセージを言います。2つ目の ゲームは、プロジェクターの映像を見て、何先生かを当てるクイズです。持 ち物や後ろ姿から学年ごとに解答しました。楽しいゲームでした。在校生か らはお祝いのことばの寄せ書きを渡し、よびかけと歌を歌いました。6年生 からは、雑巾のプレゼントとルパン3世の合奏がありました。卒業式の練習 も昨日から始まり、6年生の巣立つ日が近づいてきました。 2月17日(火) 卒業遠足6年![]() ![]() ![]() ![]() ていました。 ユニバーサルシティ駅は大混雑していて、あまりの人の多さに子ども達も 疲れ気味でしたが、チケットをもらいパーク内へ入ると、グループに分かれ て一目散にお目当てのアトラクションへと走って行きました。 待ち時間が一時間を超えるアトラクションが多い中、子ども達は時間を上手 に使っていろいろなアトラクションに乗っていました。整理券をもらって入る ハリーポッターエリアは、アトラクションの待ち時間が長くて乗れなかったよ うですが、魔法の世界を楽しんでいました。 クルーの人に声をかけるとエリア別で違うシールがもらえるため、子ども達 は色んな所で声をかけてシールをたくさん集めていました。最後に、先月で きたばかりの「進撃の巨人」の15m等身大をみんなで見に行きました。 小学校生活最後の遠足でしたが、欠席者もおらず、それぞれのグループで 楽しい思い出ができました。 1月30日(金) 交流給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食のメニューは、鶏肉とあつあげの煮物、れんこんのてんぷら、 きゅうりのおかかあえ、ごはん、牛乳でした。食事の後は6年生からの 趣向を凝らしたゲームなどをしました。いつ・どこで・だれが・どうした を紙に書いて発表したり、20問以内の質疑応答のヒントで、そのものを 当てるクイズもありました。 6年生は、そろそろ卒業ムードになっています。 |