【3年】元気に育て!【4年】お楽しみ会を行いました(3/20)最後にみんなで集合写真を撮って、今年のクラスの思い出を深め、来年度に向けての新たな頑張りを決意してくれたことでしょう。 給食(3/16)【2年】イロトリドリ(3/12)2年生は、ゆずのイロトリドリを歌いました。 練習期間は短かったですが、振付をつけてダンスもしました。 「上手にできた。」 「6年生に喜んでもらえたかな。」 どの子もやりきった満面の笑顔で、教室に戻ってきました。 お祝いの曲と合わせて、図画工作科ではイロトリドリを作成しました。この作品は、自分の手を使って型をとっています。 鳥の顔の部分は、グー。胴体の部分は、手を閉じて、羽の部分は、パーやピースにしてアレンジした型をとりました。型をとるのは、4月にカラフルハンドを作成しているので、みんなすぐに出来ました。 背景は、2年生の集大成として、グラデーションに挑戦しました。大きな画用紙に色の濃度を変えて彩色していくのがとても難しく、何度も練習しました。 作品袋に入れて来週持って帰りますので、ぜひご覧ください。 1年間使 【6年】卒業を祝う会(3/10)卒業のお祝いに、在校生から歌やダンス、心のこもったメッセージを受け取りました。感動で涙を流し、もらったよせがきを嬉しそうに何度も何度も読み返す子どもたちの姿がありました。 |