12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

6年 卒業遠足 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
午前8時5分
出発式を終えた6年生は無事にキッザニア甲子園に向けて
出発しました。

天候に恵まれ、晴れやかに観光バスに乗り込んでいく姿には
高倉小学校を巣立ちゆく6年生のたくましさが滲みでていました。

まさしく、最後の思い出づくりです。

これから、リアルタイムでHPにアップします。ご期待ください。

5年体育 ゴール型ゲーム(サッカー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、ゴール型ゲームでサッカーを学習しています。
 今日は、7人対7人で 攻撃や守りを工夫してゲームをする学習でした。
ウオーミングアップの後、自分のポジションを意識して守ったり攻めたりする今日のめあてについて全体で話し合いました。そして、チームごとに相談しゲームを始めます。
 3分区切りで、ゴールキーパーを交替しながら、ゲームを行いました。授業の最後に先攻撃や守りで工夫できていたところを確認し、整理体操を行い終わりました。

2年国語「ニャーゴ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、場面の様子や人物の気持ちを読み取る学習でした音読は大きなはっきりとした声で、一人ずつリレー読みをしていました。ワークシートに自分の思ったことを書いたり、発表したりしました。。「ニャーゴ」に込めた猫とネズミの気持ちを想像し、ネズミを食べようと考えていた猫の気持ちの変化を読み取りました。

5年社会 自然災害に備える

 本日は、東日本大震災から4年目にあたり、小学校でも国旗を半旗にする等追悼の意を表するとともに防災の話を学年に応じた形で行う予定です。
 5年生社会科では、自然災害への備えについて学習していました。昨日の授業の様子を少し紹介しましょう。
 学習課題を解決するため、資料から必要な内容を見つけ出します。まずは、全員で音読し、その後、自分で読みながら必要な部分にアンダーラインを入れ、発表していました。
 都島区では防災マップが区のHPに掲載されていますが、その防災マップも使って授業を進め、自分にできる自然災害への備えは何かを話し合いました。
 自然災害に備え、一人一人が自分に何ができるかを考え実行することが大切です。この秋、高倉地域で自然災害に備えた防災訓練も予定されていると伺っています。今日は、ご家庭でも防災について話し合う日にしてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は晴天 寒さに負けず元気に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は雨でしたが、今日は晴天!とっても寒く冬にもどったようですが、運動場は春の日差しにつつまれています。15分休憩に、寒さに負けず元気に遊んでいる児童の様子です。走ったり、投げたり、跳んだりと楽しそうにすごしていました。日々体を鍛えるためにも、外で元気よく遊ぶことは大切です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31