遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年 トマト日記

画像1 画像1
生活科で植えたトマトの苗から、小さな花がさきました。
子どもたちが毎日忘れずに水をあげ、しっかりお世話をしてくれています。
立派なトマトが育ちますように!

6年生 自主学習ノートのようす

6年生の教室の後ろには「今日の自学ノート」のコーナーがあります。

児童が日々取り組んでいる自主学習。
まとめかたや、課題・テーマの設定が工夫されている児童の自主学習ノートのコピーが日替わりで掲示されます。

予習・復習を積極的に行い、
授業をきっかけに発展的な内容や関連した内容を自らみつけてまとめることで、
中学校での学習にもつなげていけるよう指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨年度(平成25年度)の「学び続ける教員サポート事業」「メンターの活用による若手教員の育成」成果について

昨年度一年間、本校は大阪市教育センター、『メンターの活用による若手教員の育成』指定校として研究を進め、その成果をとりまとめ、また大阪市内すべての小中学校のメンターを対象とした研修会において、その実践の内容をパネルディスカッションで報告しました。
下記、リンク先より、大阪市教育センターのサイトへ進まれますと、その詳細をご覧いただけます。


平成25年度『メンターの活用による若手教員の育成』各指定校研究のまとめ
(研究部長 小幡富士子教諭によるとりまとめ
 尚、若手教員育成のための手法「トライアングル型メンタリング」は
山本知恵美教諭とメンター北野秀徳教諭の共同考案)
http://www.ocec.jp/center/index.cfm/35,12152,21...

全市メンター研修会でのパネルディスカッションによる実践報告のようす
(本校メンター 北野秀徳教諭によるプレゼンテーションとパネルディスカッション)
http://www.ocec.jp/center/index.cfm/35,11451,16...

新体力テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体力テスト2日目が終了しました!
今日も朝から良い天気に恵まれ、子どもたちも元気いっぱいでした!
今日は
 ・ソフトボール投げ
 3年生以上は
 ・シャトルランも実施しました。

どの学年でも、友だちが走ったり、投げたりしている時には大きな声で応援し、称賛し合っていました。

ご家庭でも、お子さんの記録を尋ねていただき、昨年度との記録の伸びを是非ともほめてあげてください。

新体力テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は新体力テスト1日目!
子どもたちは暑い中でしたが、力いっぱいがんばっていました。

今日は
・50m走
・立ち幅跳び

3年生以上は
・上体起こし
・反復横とび
・長座体前屈も実施しました。

明日はソフトボール投げを実施する予定です。天気が少し怪しいようですが…
きっと、子どもたちの元気で雨雲も吹き飛ばしてくれることでしょう!

ご家庭でも、子どもたちが前向きに自分の目標記録に挑戦できるよう、励ましをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 お別れの会
4/3 西中学校入学式

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)