3月24日(火)、1年間のしめくくりとなる修了式が行われました。
修了式では、校長先生から5年生代表児童への通知表の手渡しや、1年生と4年生の代表児童による、3学期にがんばったことの発表、校長先生と生活指導の先生からのお話などがありました。
明日から春休みに入ります。学校では、特に以下の点について指導しております。
<1>身の安全に配慮して過ごすこと(遊びに行くときにはおうちの人との約束を必ずすること、危険な遊びをしないことや校区外へ子どもだけで出かけないこと、携帯電話やインターネットのトラブルに巻き込まれないようルールやマナーを守ること)。
<2>公共の施設や場所での過ごし方をよく考えること(たとえば校区内にある、市民交流センターなど)。
ぜひ、ご家庭でもお話いただければと思います。
新年度の始業式(4/8(水))には、子どもたちが元気な姿で学校に戻ってきてくれることを願っています。一年間、本校の教育活動にご協力いただき、まことにありがとうございました。