令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 発育測定を行っています。 普段の生活では感じにくいですが、4月より身長が伸び、体重も増え、子ども達の体が大きく成長しています。
 3学期の発育測定では、せきをしたときの広がる様子の話をしています。勢いよく飛び出したせきは、2秒後には1.5m先にいる人まで届きます。せきでウイルスを広げないようにマスクをつけたり、手元にマスクがないときにはハンカチやティッシュで口を抑えるようにすることが大切だということを学びました。
 風邪やインフルエンザで欠席する児童が増えてきています。普段から手洗い・うがいをを心掛け、ウイルスから体を守るようにしていきます。
【発信:教頭 山口】

 

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は避難訓練でした。今週の土曜日は阪神淡路大震災から20年目にあたります。天災はいつ起こるかわかりません。校長先生からは、地震が起こった時のための備えをしっかりすること、地震が起こったらマイクが使えないため静かに話を聞くことなどの話を聞きました。子どもたちは、しっかりと校長先生の話を聞くことができました。
 子どもたちが学校いる時だけでなく、登下校中や寝ているときなどに地震が起こる可能性もあります。避難の方法や集合場所の確認など、普段から自分の身を守るために何をしたらいいのかを今後も学習していきます。
【発信:教頭 山口】

書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生全員が講堂で書初めをしました。お題は「伝統を守る」です。普段の学習で使う半紙とは少し違う長半紙を前に、真剣な表情で清書しました。真田山の伝統だけでなく、日本の良き伝統についても思いを寄せる初春になったのではないでしょうか。
【発信:教頭 山口】

給食(3学期開始)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の給食が始まりました。お正月明けの献立として、「鮭ちらし」「雑煮」「焼きれんこん」「牛乳」でした。雑煮は関西風の味付けで白みそ仕立て、先を見通せるようにれんこん、と新春の味を子どもたちも楽しみました。
【発信:教頭 山口】

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まり、子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。
 始業式では、校長先生から「今年1年間の目標や3学期の目標を持ちましょう」というお話がありました。その後、3年生と5年生の代表が、これまでを振り返りこれからがんばりたいことを発表しました。胸を張りとても大きな声で堂々と発表することができました。最後に、校歌を全員で歌いましたが、きれいな声が講堂に響き渡りました。
 3学期は、あっという間に過ぎていきますが、落ち着いて学習に取り組んでほしいものです。
【発信:教頭 山口】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針