TOP

全学年【始業式】1月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。始業式では3年生と5年生の人たちが、3学期に頑張ることや楽しみにしていることを堂々とスピーチすることができました。冬休み中に「嫌いだったトマトを勇気を出して食べたらおいしかった。自分が食わず嫌いしていた。」といった内容のことを詳しくスピーチした人もいました。どの人も自分の思いをしっかり話せていました。
 また話を聞く態度もとても立派で、新年、気持ちも新たに3学期のやる気を感じる素晴らしい始業式でした。

謹賀新年

画像1 画像1
 寒い日が続いていますが、かぜなどひかずに元気に過ごしていますか。3学期の始業式は1月7日(水)です。いつもの通り、集団登校です。遅れないようにしましょう。

1年生 『チューリップの球根を植えたよ』 12月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
 チューリップの球根を植えました。植木鉢に一人2つずつ球根を植えました。子どもたちは、春に花が咲くのを楽しみにしています。

PTA【とってもおいしかったよ!〜親子料理教室〜】1/18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個人懇談会の最終日、PTA親子料理教室が開催されました。
今年も(株)明治さまのご協力により、生クリーム、ヨーグルト、チョコレートを使ったスイーツを作りました。
ヨーグルトとココアのマーブルケーキは、室温が低かったせいかゼラチン液がすぐに固まり、作業しづらい点もありましたが、なんとか無事に作ることができました。
いちごやバナナやみかんをトッピングしたヨーグルトクリームのパフェに皆大はしゃぎ。
チョコレートを使ったショコラショーを飲みながら、おいしくいただきました。
参加された皆様、お疲れ様でした。

6年生【大阪歴史博物館】12/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期から学習してきた社会科の歴史学習のまとめとして、大阪歴史博物館へ行ってきました。
奈良時代や江戸時代、昭和時代など、「大阪やその周辺地域の様子」や「人々の生活様式の移り変わり」などがわかりやすく展示されていました。
子ども達は、『なるほど!』と思った内容をまとめるなど、集中して取り組むことができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新2年生登校)