ご近所に迷惑をかけない遊び方![]() ![]() 3月18日(水)朝、地域の方からお電話をいただきました。 小学校の子ども達が、 「道路でサッカーやドッヂボールなどボール遊びをしていて危ない」ということでした。 場所は、「東淀中学校」付近です。 元気に遊びたい子ども達が自由に遊びまわれるスペースがない現状ですが、 通行人に危ない思いをさせるだけでなく、急な飛び出しで事故につながる恐れもあります。 職員朝礼で教職員に連絡し、児童に注意を行いますが、ご家庭でも、ご近所に迷惑をかけない遊び方をご指導ください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 (学校長) あれっ、登校の雰囲気が一変![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日は卒業式。 登校する子ども達を見て、「アレッ」と感じられた保護者、地域の方々も多かったのではないでしょうか。 昨日、HPに掲載したように、 明日の卒業式に備え、6年生は奨励服を整備するために「私服登校」を認めています。 でも、登校や運動場で遊ぶ子ども達を見ていると、なんとなく違和感が… 不思議な感じです。 明日の天気予報は、残念ながら『雨』 こんな時ばかりは、予報が大きく外れることを期待してしまいます。 (学校長) 卒業式に向けてのお知らせ
プリント等でお知らせしていますが、19日(木)の卒業式に向けてのお知らせです。
●18日(水) ・6年生は奨励服の整備のため、私服登校を許可しています。 ・1〜4年生と6年生は、昼食後(1時30分頃)下校します。 ・5年生は、式場準備のため、2時30分〜3時ごろに下校します。 ●19日(木) ・1〜4年生はお休みです。 (いきいきは午前8時30分〜午後6時まであります) ・5年生は、9時登校で、12時30分過ぎに下校します。 ・6年生は、9時10分登校です。 (教務) ![]() ![]() いよいよ卒業式の予行です![]() ![]() 昨日とは一転、寒さの緩む穏やかな朝です。 急激な気温の変化のせいか、今日は一面のもや。運動場の先がかすんでいます。 いよいよ、今日は卒業式の予行。 今日を含め、子ども達の巣立ちまで後3日です。 (学校長) 卒業式まで後4日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日を含め、卒業式まであと4日を残すのみとなりました。 今日の3・4限は5・6年生合同で卒業式の通し練習。 係りの先生方も駆けつけ、当日のすべての動きを確認します。 変更や手直しは今日が最後、明日はいよいよ『予行』です。 子ども達の緊張感が手に取るように伝わってきます。 子ども達が巣立つときは目の前です。 (学校長) |