TOP

トイレ自慢

画像1 画像1
 1階のトイレは6年生の子どもたちがいつも丁寧に掃除をしてくれています。
掃除の後はさりげなくペーパーがこのような状態になっています。

図書館はプール期間中開けています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校図書館ボランティアさんのご協力で今年は8/1までのプール期間中図書館を開けることになりました。エアコンの効いた涼しい図書室で本を読んだり、宿題をしたり、是非活用して欲しいと思います。

 図書室の掲示は読書感想文コンクールの課題図書の紹介がしてありました。
夏なのでお化けの関する本や夏休みの自由課題に関する本も集められています。

 夏休みこそ図書館へ行こう!!!

はみがき週間の結果

6月23〜27日に実施したはみがき週間の結果を、保健室前に掲示しています。
この期間中、どの学年の子どもたちもしっかりはみがきに取り組めたことがわかりました。

チェックカードのがんばったことを書こう!の欄には、「いつもよりていねにはみがきをした」「奥歯がむしばにならないようにがんばってみがいた」「夜のはみがきをがんばった」などが書かれており、ひとりひとりのがんばったことがよくわかりました。


はみがき週間でなくても、毎日ていねにはみがきをしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

花ざかり

画像1 画像1
 台風の接近が予想され、玄関に避難した1年生の朝顔です。
60鉢も揃うと圧巻です。朝早くから咲きだし、涼しさを感じさせる色とりどりの花たちです。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日〜7月4日までは、あいさつ週間でした。代表委員会の子どもたちが、玄関に立って「おはようございます!」と元気よく朝のあいさつをしました。気持ちよくあいさつを返してくれる子が少しずつ増えてきました。今年度の茨田小学校の児童会のめあては、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。がんばります!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 離着任式
4/6 入学式準備