TOP

茨田中学職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 職場体験2日目は小雨降る中登校指導に立ち、登校してくる子どもたちに「おはようございます」の元気な声をかけてくれました。
 元気いっぱいの中学生がやってきてくれたおかげで、学校がパワーアップした2日間でした。
 あっという間でしたが、とてもいい小中交流ができました。

1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(金)の2時間目に生活科の授業でがっこうたんけんをしました。
とっても広い茨田小学校をたんけんできるということで子どもたちは
始まる前からドキドキワクワク!
グループに分かれて茨田小学校の地図を持ちたんけんスタートです。
「理科室ってどこ〜?」「プールめっちゃ大きい!」
「パソコン室はじめてみた!」など、子どもたちからは
とっても楽しそうな声をきくことができました。
どの子も静かに協力してたんけんすることができましたね。
またみんなでたんけんしましょう!

楽しい図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校図書館ボランティアの皆さんのおかげで図書室は整理、整頓され、思わず本を手に取ってみたくなるような工夫が凝らされています。
 6月なので、雨関連の本が集められていました。

茨田中学職場体験

画像1 画像1
 6/5 6/6の二日間、茨田中学の2年生10名が職場体験に来ています。
6/5は午前中1〜4年生の教室に入り、授業を見ました。
休み時間になるとお兄ちゃん、お姉ちゃんの周りは1.2年生がまとわりついていました。ぶら下がる子、おんぶしてもらう子がいっぱいでしたが優しい中学生たちはにこにこして遊んでくれてました。
20分休憩には3.4年生と運動場でおにごっこを一緒にしていました。
5年生の教室でお弁当を食べた後は、プール掃除を管理作業員さんとしました。

6年 調理実習!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日、6年生は
家庭科の授業で調理実習を行いました。

キャベツ、にんじん、ピーマンの三食野菜と
ベーコンを使った野菜炒めに挑戦です!

しっかりと火が通るようにと
短冊切りにするのに苦労しました。

順に炒めて、味付けもバッチリでした!

どの班も、しっかりと協力して
楽しい調理実習となりました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 離着任式
4/6 入学式準備