学習発表会 4年生
群読「おまつり」は、みんなで声を合わせて傘を上げるところがなかなかそろわず、難しかったけれどがんばりました。合奏は、楽器のグループごとに教え合って、自主的に練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 3年生
「夕日がせなかを おしてくる」で群読のよびかけをがんばりました。「おかしのすきなまほうつかい」では、魔法をかける場面が楽しかったです。合奏は、指揮に合わせて、3年生全員が心をひとつにして演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 2年生
音読劇「ないた赤おに」は、練習の時からみんな積極的に取り組んでいました。また、自分たちで発表の方法も工夫しました。鬼のお面も自分たちで作り、本番も大きな声で発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 1年
「おむすびころりん」の劇の中に、地域の方から教えていただいた昔遊びや、「黒田武士」の鳴子を持った踊り・「ずっとずっと友だち」のダンスをおりまぜて、元気に発表することができました。「子犬のマーチ」も楽しく合奏することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ発表 その4
パソコンクラブは、パソコンを使ってできる楽しい活動を映像で紹介していました。ボール運動クラブは、狭いスペースを有効に使って、いろいろなボール運動を実演しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|