車いす体験しました【3年】(11月20日)
心身障がい者リハビリテーションセンターの方々に来てもらい、車いす体験をしました。
まず、最初に車いすの名前や基本的な動かし方を教えてもらいました。 子どもたちが、飽きないように笑いを交えながら、楽しく話をしてくださるので、どんどん惹きこまれていきます。 次は、車いすに乗っての自走体験です。 コースを歩いた時には、何も不自由を感じなかったコースが、車いすに乗ると一変します。 狭い幅に作られた道やスロープに苦労する子どもたち。 なかでも、高さわずか2cmの段差で前に進めなくなることに、とても驚いていました。 その後、グループに分かれて介助体験をしました。 「小さい坂でも怖かった」 「段差を上るのが、めっちゃ大変」 など、車いすに乗っている人や介助をしている人の気持ちが少しわかったようです。 人間は一人では生きていくことはできません。 いろいろな人と関わりながら生きています。 そんな時に、相手のことを考えることはとても大切です。 今回の学習を通して、思いやりについて考える機会になればと思います。 手洗いマスター運動第2回 学校協議会 開催のお知らせ
学校協議会開催のお知らせ
日時:11月26日(水)19:00より 場所:依羅小学校 第2会議室 内容:運営に関する計画について(公開) 学校アンケートについて(公開) 全国学力・学習状況調査について(非公開) 傍聴について 定員10名 希望される方は協議会開催30分前から職員室で受付を開始します。(先着順) 定員をこえた場合は抽選になりますのでご了承ください。 PTA主催行事「探せ!妖怪七不思議 閉ざされた小学校からの脱出」【その1】(11月15日)
11月15日(土)の午後から、PTA主催行事が行われました。今年度は、「探せ!妖怪七不思議 閉ざされた小学校からの脱出」と題し、学校全体を使った謎解きゲームを行いました。
事前申込には、500人以上の参加希望があったうえに、全く初めての取組だったこともあり、無事に終えることができるかという不安がありました。実際には、大人と子ども合わせて、400人以上の参加がありましたが、大きな混乱もなく、多くの人に楽しんでいただけたようです。 この行事は、「できるだけ大人も一緒に子どもと参加できるものにしたい」「普段あまり入らない教室や校舎をみんなに見てもらおう」といったコンセプトでスタートしました。謎解き問題の作成や事前の清掃、動線の確保など、さまざまなところでたくさんの方のご協力をいただき、実施までこぎつけることができました。本当にありがとうございました。 これを機会にたくさんの保護者の皆さまがPTA活動に興味をもっていただいたら、幸いです。 PTA主催行事「探せ!妖怪七不思議 閉ざされた小学校からの脱出」【その2】(11月15日)(写真下)今は、どこかの教室に安置されてある二宮金次郎像を探しだすという 課題もありました。みんな見つけられたかな? |
|