長原ふれあい広場3
学年が上がっていくにつれて、ゲームの内容も高度なものになっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長原ふれあい広場2
各学級ではさまざまな出し物を工夫して、他の学年や学級の人たちに楽しんでもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長原ふれあい広場
10月31日(金) 長原ふれあい広場を行いました。平野特別支援学校のお友達をお招きし、スマイル班に分かれて交流しました。それぞれの学級で工夫したゲームをめぐりながら、遊んだり、話をしたり、活動したりして、楽しく半日過ごしました。今後も交流を続ける中で、平野特別支援学校のお友達と仲良く交流できるといいなあと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() C=NET
今日はジェイソン先生の外国語の学習がありました。1か月に2回長吉中校から来て、5.6年生の外国語の授業をしてくださいます。
今日はハロウィンということで、ジェイソン先生は大根のお化け(?!)に変身して授業をしていました。それだけで楽しい気分になりますね。アルファベットを組み合わせてハロウィンに関係のある言葉を作ったり、DVDを見たりしながら学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル集会(クイズ大会)
10月30日(木) 今日のスマイル集会はクイズ大会でした。各班で協力し合って、問題を解いていきました。解答は給食時に発表されるそうです。各班の成績ははたしてどうなったのでしょう!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|