令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【6年】卒業遠足に行ってきました(1/30)

画像1 画像1
雨の卒業遠足となりましたが、USJに行ってきました。電車の乗り方や移動時のルールやマナーを守り、グループでも協力して行動できました。人気のアトラクションも10〜20分待ちで乗ることができ、子どもたちは一日を満喫しました。

給食(2/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(火)の献立−かす汁・鶏肉の甘辛焼き・くりきんとん・ごはん・牛乳
1月29日(木)の献立−他人丼・みそ汁・ごまめ・牛乳
1月の給食には、お正月にちなんだ献立がいくつか登場しました。1月9日(金)の正月行事献立に始まり、23日(金)の黒豆の煮もの、27日(火)には「くりきんとん」が29日(木)には「ごまめ」が出ました。くりきんとんはさつまいもを煮くずれるまで煮、くりを加え砂糖で味つけして作ります。ほどよい甘さに仕上がりました。ごまめはカタクチイワシの幼魚を干したものをからいりし、しょうゆ、砂糖、みりんを煮つめたたれをからめて作りました。両方とも子どもたちに人気がありました。


給食(1/28)

画像1 画像1
1月23日(金)の給食は「豚肉と赤平天の煮もの・きくなとはくさいのおひたし・黒豆の煮もの・ごはん・牛乳」でした。おせち料理では定番である黒豆をしっかりと柔らかくなるまで煮、自然な甘みをいかした味に仕上げました。残食も少なく子どもに人気の一品でした。

【2年】ひかりのプレゼント

 今日は、昼から天気がよかったので、図画工作科で作った“ひかりのプレゼント”をもって運動場に行きました。

 画用紙をカッターナイフで切る作品は作ったことがありましたが、今回切るのはボール紙。なかなか切れずに苦戦している子どもたちもいました。しかし、作っているうちに少しずつ上達し、切り口もきれいに仕上がるようになりました。

 教科書の写真をみて、はやく作品で遊びたがっていたので、子どもたちは運動場に出ると、うれしくてたまらないといった様子でした。壁や地面、木などにひかりをうつして楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年】たこあげをしたよ(1/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目の体育の時間に、図画工作科の学習で作った凧をあげました。
お天気も良く、風もほどよく吹いていて、絶好の凧あげ日和となりました!
みんな元気よく走りまわり、高く上がった凧を見て、大喜びでした。
しばらく教室に掲示した後、持って帰りますので、お休みの日に近くの公園などで一緒にあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

学校評価

学力・体力等の調査結果

学校だより(平成26年度)

ほけんだより(平成26年度)