ホームページをご覧になっていただいている皆様
いつも北稜中学校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
4月以降、今年度の記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管されることになります。 「2014年度」の文字の上でクリックすると、今年度の記事が閲覧できます。 今後も本校ホームページをご愛読いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。 平成26年度 学校協議会 第3回会議の報告
3月26日(木)の17時より、本校、多目的室にて、平成26年度 学校協議会 第3回会議を開催しました。出席者は委員4名・学校(校長・教頭)2名のフルメンバーで行われました。
まず「会長あいさつ」より始まり、「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果、1・2年チャレンジテスト結果、「英語能力判定テスト」結果、学校評価アンケート結果、「運営に関する計画・自己評価(最終評価)」に対する学校関係者評価(最終評価)、協議会委員の解任と補充、等について、それぞれ説明および意見交換・承認等が行われました。 また、今後の教育課題等の議論もなされました。その他、来年度の進学状況や、学校協議会としての今後の予定等を説明して、ご理解をいただき、閉会となりました。 修了式
3月24日(火)
平成26年度の修了式が行われました。 柳内校長先生から、この1年間大きな事故もなくみな元気でよく努力したことに対して、お褒めの言葉をいただきました。 続いて、先日行われた試合で活躍したバレー部の表彰が行われました。 最後に、春休みの諸注意を生徒指導主事の西村先生からお話しいただきました。 1年間無事過ごせたのも、ひとえに保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式
3月24日(火)
離任式が行われました。 校長先生より、今年度末で北稜中学校を去られる5名の先生方を紹介していただき、お一人ずつ、お別れの言葉を述べられました。 今まで北稜中学校の発展にご尽力いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 公立後期選抜発表
3月23日(月)
公立後期選抜の発表が行われました。 合格率は71%でした。 これで、卒業生94名全員の新しいスタートラインが決定しました。 卒業生諸君、進学おめでとう。 北稜で培った力を存分に発揮し、高校でのさらなる発展を期待しております。 そして、新しい世界で一層飛躍していってください。 |
|