吹奏楽部「靭公園バラ祭」で演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(土)晴天の中、花中の吹奏楽部が「靭公園バラ祭」のくらしとみどりフェスタ2014に参加し、演歌メドレー、勇気100%、ハイブリッドマーチの3曲を演奏しました。地域のみなさんやバラ祭に参加されたみなさんから多くのご声援をいただきました。ありがとうございました。部員総勢50名が一生懸命演奏しました。これからも花中の吹奏楽部のご支援よろしくおねがいします。

配布文書追加

配布文書に、図書館通信no,2を追加しました。

配布文書追加

配布文書に、3年:学年だより(5月号)、ほけんだより(5月号)、図書館通信no.1、花乃井ほっとニュースno.26を追加しました。

図書館の開館スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日、本日の昼休みから図書館の開館が始まりました。図書委員が図書の貸し出しに関する打ち合わせを行い、2、3年生が本を何冊か借りていました。校長先生もファンである東野圭吾さんの本を借りました。1年生は昼食の関係で図書の貸し出しは放課後になります。是非とも、多くの読書にチャレンジして「人生を変える1冊の本」に出会ってください。

3年生 地域で大活躍!

画像1 画像1
本校の3年生女子生徒2名が、4月12日(土)に春の交通安全運動の一環として子育てプラザ主催の行事に参加する幼児、児童及びその保護者を対象とした「母と子の交通安全教室」の指導者として出演しました。出演のきっかけは、2年時の職業体験で西警察署での働きぶりに関係者が感心されたそうです。オープニングでは、ペットボトルのふたに、青、赤、黄色の絵の具を仕掛け、一瞬に水を信号の色に変えて、幼児から歓声が飛び、また、信号の色による安全確認の方法など、幼児と手をつないで実際に体験させ、周りから大絶賛であったと西警察署から連絡をいただきました。本校の生徒が地域に貢献できて大変うれしく思います。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

花乃井だより(学校通信)