6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

春爛漫の陽気!

画像1 画像1
 この暖かさ。桜の蕾が一気に膨らみそうです。
 入学式に合わせての満開が期待されますが・・・?
 水仙もきれいな花を見せてくれています。
画像2 画像2

朝の交通安全

画像1 画像1
 火曜日は、生徒会役員による交通安全の取り組み曜日です。
 黄色い旗が、春の日差しに輝いています。
 本日も早くから、ありがとうございました。
画像2 画像2

17日(火) 早朝の霧?

画像1 画像1
 昨日はとても暖かく、ついに春がやって来た感じです。
 そして、今朝は・・・突然の霧!?
 バス停を降りると、区役所前はかなりの霧におおわれていました。
画像2 画像2

桜の手入れ その2

 玄関横の大きな桜の木ですが、よく見ると寿命のきているところが・・・。
 あんなに豪華に咲く桜ですが、心配になってきました。
 半分枯れていても、残りはしっかりと蕾が膨らんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外柵と門の塗装&桜の手入れ

 管理作業員さんの営繕班が、正門横の外柵と正門の塗装を、皆さんで協力してきれいにしていただきました。感謝!!
 また、元気アップ事業でお世話になっています地域保護司の田中様にも、桜の樹木の手入れを行っていただきました。
 桜を愛する気持ちは人一倍。大変、助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31