生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

明日から就労体験(3年生)

画像1 画像1
6月16日(月)
 朝の全校集会では、各専門委員長から各委員会の報告がありました。
本日の校長講話⇒土曜授業の後で書いた感想文について、素晴らしい感性で感想を書いていた人がいたことや、東野先生が最後にメッセージとして残していただいた、The Sense Of Wonder という意味について、自然の中に身をおき、神秘さや不思議さに目をみはる感性を育みましょう。子どもの頃には誰でもが豊かに持っている「感じるこころ」を大切に育てましょう。
 そして、身近な日常生活から、気づく心を大切にしていきましょう。
近藤先生から⇒学校の西側ブロック塀への落書きについて、注意がありました。自分たちの学校は、自分の家と同じです。学校を汚すようなことはやめましょう。
 集会の後、3年生では、明日から始まる就労体験について直前の事前指導を行いました。
画像2 画像2

第1回進路説明会

6月14日(土)午前11時〜
本校の食堂で行ないました。今回は、全学年の保護者の方に案内しました。1.2年生の保護者の方も含めて135名の保護者の方に参加いただきました。ありがとうございました。資料は、進路だよりのカテゴリにアップしています。
画像1 画像1

南極授業6

画像1 画像1
生徒からいくつかの質問が出ました↑ 最後は、生徒会長からお礼の言葉で締めくくりました。
画像2 画像2

南極授業5

画像1 画像1
ペンギンの生態↑ 湖の中の生物↓
画像2 画像2

南極授業4

画像1 画像1
遠方に氷山が見えます↑ 世界の夜景地図 北半球に明かりが集まっている↓
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

英語能力判定テスト関係

学校経営計画

校長経営戦略予算関係

部活動関係

平成26年文化祭

平成26年度学校協議会関係