あと1週間です!

画像1 画像1 画像2 画像2
     学年代表が進行します           先生からのお話

 毎週木曜日は学年集会が行われます。今朝も本鈴前の8時25分に3年生の整列がほぼ完了し、学年代表の進行で会がスタートしました。

 今日のテーマは5月15日(木)に出発する「修学旅行」について。心に残る思い出深い旅行にするために、修学旅行実行委員(生徒)の皆さんが、旅行中の約束やレクリエーションの企画など、連日みんなのために取り組んでいることの報告がありました。

 当日は夏服で集合・出発するとのこと。忘れ物の無いよう、持ち物は事前にチェックしておきましょう!

電子黒板を活用した授業(保健体育)

画像1 画像1 画像2 画像2
淡路中学校では、『 わかる・できる が体感できる授業の創造』を教育目標の1つに掲げ、魅力ある授業づくりをすすめています。

 学習内容をよりわかりやすくするために、コンピュータ技術を活用した授業にも取り組んでおり、この日は保健体育科の先生が電子黒板を用いて「感染症とその予防」の授業を行いました。

 感染症対策についてのビデオ映像・スライドを見せながら、重要なポイントは繰り返し映像を流すなどの工夫がみられました。生徒の皆さんはどうでしたか?(3年3組がアットホームな雰囲気で授業にのぞんでいたのも印象的でした。)

一泊移住保護者説明会を実施しました

 昨日、一泊移住保護者説明会を行いました。5月23日(金)〜24日(土)の2日間、京都府宮津市にある青少年海洋センター「マリーンピア」に出かけます。(貸切バス利用:学校集合・解散となります)

 目的地は、京都府北部の若狭湾に面したところです。カッターボート体験や磯観察などの海での活動をメインに、夜にはキャンドルファイヤーも予定しています。班別行動をとる場面も多く、互いに協力しあいながら、望ましい集団行動について学んで欲しいと思っています。

       説明会のようすです     宿泊先の写真も見ていただきました
画像1 画像1 画像2 画像2

府大会進出です!

 女子硬式テニス部が大阪市春季総体個人戦予選ダブルスの部で見事「準優勝」を果たし、大阪市ベスト16に入賞しました。その結果大阪府大会への出場が決定し、さらなるステージに進出することとなりました。

 府大会進出の2人には、日頃の練習の成果が発揮できて本当に良かったですね。本当におめでとうございます。他のテニス部員の皆さんも互いに励ましあい、競い合いながら自身の技量を高めていって欲しいと思います。

 次の試合(大会)に向けて、一層力が入るかと思いますが、くれぐれもケガなどのトラブルには気をつけてくださいね!

         全校集会で賞状授与を行いました(おめでとう!)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31