6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

満開のソメイヨシノ、そして・・・

 お天気ならば最高でしょう! 正門のソメイヨシノが満開に。
 そして、ひっそり隠れている「枝垂桜」や「八重桜」も、主役の交代を待っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の奥で、桃が

 かなり遅咲きの桃。ようやく花がほころび始めました。
 草花は本当に不思議です。予定通りに咲く桜や、紅葉の大変遅れたもみじ。
 そして、桃・・・。
 人間と同じで、同じ品種でも個性があるようです。
画像1 画像1

教室整備 その2

 穴が開いていたり、板がかけていたところが、きれいに補修されました。
 お見事です!
画像1 画像1
画像2 画像2

教室整備

 管理作業員さんに、傷んだ教室内の床を補修していただいています。
 「さすが職人!」という手際の良さで、床下のはりや、床板を打ち込んでいかれます。
 感謝! これで安心して授業が受けられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は入学式の準備

 2日(木)に入学式の式場設営や清掃など、新入生を迎える準備を行います。
 係りにあたっている生徒諸君は、午前9時30分までに登校してください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30