6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

北村南公園は、ビューティフル!

 学校のすぐ南側の北村南公園。
 済生会泉尾病院や大正園、シルバークレインの方々も花見を。
 満開となっているソメイヨシノもまだ多く、小雨でも見る値打ちは多々あります。
 学校をバックに、千歳橋を背景に・・・。
 やっぱりサクラは、心が和む日本のエースです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(日) 春休み最後の日曜日

 ソメイヨシノが拝める春休み最後の日曜日。昨夜からの雨で、花弁がかなり散っています。サクラのじゅうたんです。
 そして、八重桜や枝垂桜は、次第に開花が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 頑張っています!

 お天気がよくなってきました。絶好の花見日和。
 しかし、部活動は、行楽でなく練習に取り組んでいます。
 バレー部、バスケット部、卓球部などは練習試合に出かけ、グランドではラグビー部が喜連中学校を招いて練習試合、ソフトテニス部も練習を、そして、体育館ではバドミントン部が頑張って汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日(土) さくら前線

 正門の桜。ソメイヨシノは満開を過ぎ、花弁が舞い、若葉も出てきました。
 奥にひっそりと咲く枝垂桜。次第に花弁が開いてきました。
 そして、八重桜。次は自分が主役と、開花の準備を始めています。
 まだまだ見頃です。お近くに来られた時は、ぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すべてを終えて、桜の下で記念撮影

 保護者の皆様も教室へ。担任との顔合わせですべて終了しました。
 最後はリラックスして、正門の桜をバックに記念撮影です。
 お天気も何とか持ち、桜の花びらも散らず、素晴らしい入学式になりました。
 頑張れ! 39期生
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30