いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

いまみや小中一貫校のホームページをご覧になっていただいている皆様

画像1 画像1
 いまみや小中一貫校ホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
 今年度も引き続き学校の様子を積極的に発信してまいります。よろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は「学校日記」ページの左側部分にある「過去の記事」に保管しています。「2014年度」の文字の上でクリックしていただきますと昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
 ちなみに昨年度以前の記事はすべて「今宮中学校」ホームページの記事になりますので、お間違えの無いように。萩之茶屋小学校、今宮小学校、弘治小学校については昨年度末までの学校日記は保管されておりますので、本校ホームページのリンクより移動していただければ、上の要領で昨年度の学校日記などもご覧いただけます。
 ご不明な点などございましたら、本校まで。

変わったことなど…

画像1 画像1
画像2 画像2
 小中一貫校になって変わったこと。いつの間にか、変わっていたんですよね。
 正門の校名板が変わりました。(写真上)
 玄関のピロティにいつの間にか水槽が…。(写真下)
 昨年度の段階でいろいろと紹介してきたつもりですが、それ以外にもいろいろとあったようです。また気づいたら紹介します。
 そして、これからはどんどん変えていきます。みんなで楽しく学べる学校に変身します。

入学式

画像1 画像1
 先日までの晴天と温かさはどこへ行ったのかと思うほどに、小雨で少し寒い7日の朝。
 桜の花はほとんど散っていましたが、いまみやの森は桜の花びらが敷き詰められて、なかなかいい感じになっていました。(写真上)
 そんな中、いまみや小中一貫校の1年生と7年生の入学式が行われました。二つの入学式を連続して行ったので、みんなちょっとヘトヘト。対照的に子どもたちは元気でした。まぁ、その元気が大切なんですが…。
 これまでの中学校では見られない、小学校の先生方が作った紙の飾り。
 和みます。(写真下)
画像2 画像2

ようやく開設

画像1 画像1
 お待たせしました。
 いまみや小中一貫校のHPがようやく開設できました。入学式には間に合ったようです。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎が新しいから給食室も新しい。給食を作る練習も含めて、今日6日、給食の試食会がありました。
 入学式会場の準備に来てくれた生徒、部活練習に来ていた生徒、教職員、入学式準備に来られていたPTAさんなどで試食しました。給食をよりおいしくするため、アンケートも行われました。
 給食は9日から始まります。準備は整った。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/7 入学式(小中)
4/8 始業式(小中)対面式(中)
4/9 給食開始(小中)クラブ紹介(中)大清掃(小)
4/10 教育相談(中)45分×6
4/13 全校朝会 教育相談(中)45分×6 発育測定56年 SC