7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

1年生  集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(水)

  入学式後、初めての登校日でした。
  しばらくの間、
  3つの班にわかれて、集団で下校します。
  ちょっぴり緊張気味の子ども達でした。
  

始業式・対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(水)

今日は1学期の始業式でした。
昨日の入学式でもありましたが、校長先生から「がんばろう!あいうえお」のお話を聞きました。
「あ」いさつ・「い」のち・「う」んどう・「え」がお・「お」ともだちの大事な5つの言葉を
2〜6年生の子どもたちも、しっかりと頭に叩き込んでいました。

また、新たに古市小学校に着任した教職員のあいさつもありました。
クイズを出す先生、第一声が英語で始まった先生、元気で大きなあいさつをされた先生など…
それぞれ個性に富んだ教職員が総勢12名、今年度着任しました。
これからどんな個性が出てくるか楽しみです。

始業式の後は、対面式でした。
在校生の盛大な拍手に迎えられ、新1年生が元気に登場です。
「よろしくお願いします。」と、1年生みんなできちんとあいさつもできました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(火)

かわいらしい1年生が 古市小学校に入学しました。

入学式では、校長先生から
進んで「あ」いさつ、「い」のちを大切に、元気に「う」んどう、「え」がおで、「お」ともだちと仲良くしよう、の
「がんばろう!あいうえお」と題した紙芝居仕立てのお話がありました。
また、2年生のお兄さんお姉さんたちからは、呼びかけや歌でお祝いしてもらいました。
子どもたちは、新しく始まる学校生活にわくわくしながら、真剣にお話や発表を聞くことができました。

明日は始業式。
いよいよ楽しい学校生活が始まります。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)

今年度より 給食調理業務が民間委託となりました。
昨年度末にお知らせしておりました給食試食会を
本日実施いたしました。

献立は、鶏肉と醤油のマヨネーズ焼き、すまし汁、野菜炒め、米飯
です。

試食会に参加された皆様からは「おいしいですね。」
という感想をいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/8 安全点検 第1学期始業式・対面式(1年生を迎える会)
4/9 給食開始 1年食育指導 下校16:00
4/10 6年発育3測定 避難訓練(火災) 3・6年防災研修
4/11 休業日
4/13 前期運営委員・代表委員選出 5年発育3測定
4/14 4年発育3測定 下校16:00