令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童朝会では、区役所の子ども安全パトロールの方が来校され、挨拶をしていただきました。黄色いベストと帽子が目印で、子ども達が安全に登下校できるように自転車や青色パトロールカーで見守ってくださっています。今年度もよろしくお願いします。【発信:教務 北風】

発育測定(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から発育測定が始まり、6年生が保健室に来ました。養護教諭から、早寝・早起きなどの規則正しい生活を送ることが骨の成長につながることなどの話があった後、身長・体重・座高を測りました。【発信:教務 北風】

給食開始!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食が始まりました。今日は1年生の入学お祝いこんだてで、「カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳」です。2年生以上の子ども達は、久しぶりの給食を楽しみに給食室へ取りに来ていました。1年生は初めての給食なので、6年生がしばらくの間、運ぶのを手伝います。【発信:教務 北風】

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着任式に引き続き、1学期の始業式がありました。校長先生の話の後、2年生と6年生の児童が新学期の抱負を発表しました。2年生は「字をきれいに書くようにしたい。」「みんなが楽しく過ごせるようにしたい。」など今年がんばりたいことをわかりやすく堂々と発表していました。6年生は「チーム真田山のリーダーとしてがんばりたい。」「最高学年としての自覚をもって取り組みたい。」など最高学年にふさわしい立派な態度で発表することができました。【発信:教務 北風】

着任式

画像1 画像1
今日から新学期が始まり、着任式がおこなわれました。14名の教職員が転入しました。子どもたちは、どんな先生が来たのかな…と期待している目で見ていました。転入してきた14名の教職員を含め、全員と一丸となって取り組んでいきますので、今年度もよろしくお願いします。【発信:教務 北風】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30