TOP

今日の給食(4/13)

カレースープスパゲッティ
かぼちゃのバターやき
りんごのかんづめ
ライむぎパン
ぎゅうにゅう
              ※1年2組の給食の準備の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

いろんな学習、頑張っています!!

 4月13日(月)、1年生の学習の様子です。
 1組はこくごで「ひらがな」を、2組はさんすうで「かず」を、3組は図工で「ねんど細工」の学習をしていました。
 みんな、とても頑張っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週も雨からのスタートです!!

 4月13日(月)、今週も雨からのスタートです。2月の終わりから、毎週月曜日に雨が降っていたり、前日に雨が降ったかの理由で、中運動場で児童朝会ができず、放送朝会か体育館で行うことが続いています。
 また、1年生は、まだ中運動場で遊ぶチャンスがありません。
 しかし、中運動場の芝生にとっては、少しずつ夏芝が目を出し始めたところなので、「恵みの雨」と発想の転換をした方がいいのかもしれません。
画像1 画像1

初めてのC−NET!!

 4月10日(金)、5年生の英語学習の様子です。5年生にとって、初めてのC−NETの先生との授業でとても楽しそうに学習していました。
 フィー先生は、電子黒板を使い、自分の母国であるイギリスの紹介をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/10)

さけのつけやき
みそしる
もやしのいためもの
ごはん
ぎゅうにゅう  ※1年1組の給食風景です
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/14 3年発育測定
4/15 2年発育測定
4/16 学級写真・1年発育測定
4/17 5年聴力検査まもるんジャー総会・地域別児童会6限カット集団下校
4/19 子ども会「新入生歓迎会」
4/20 家庭訪問開始(〜24日)3年聴力検査

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

給食献立

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査