遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

平成27年度 入学式(4)2年生による歓迎の演技

画像1 画像1
入学氏の最後には、2年生による歓迎の演技がおこなわれれました。
昨年度から、この日のために、杉田先生や濱本先生と練習を重ね、昨日は6年生の前で公開リハーサルをして、6年生にたくさんほめてもらったり、励ましてもらったりしました。
本番では全員がその成果を発揮し、大きな声で、はっきりと話し、
歌や合奏も、新入生の憧れとなるような素敵な演技になりました。
校歌を歌う場面では、6年生といっしょに九条南小学校の校歌を歌って聞かせてあげました。

平成27年度入学式(5) 教室での担任の話

画像1 画像1
式後、教室に戻ると、担任の先生から自己紹介やこれからの学校生活についてお話がありました。どの1年生もきらきらとしたまなざしで先生のお話を聞いていました。
明日からまた元気に登校することを担任の先生と約束して、下校しました。

明日、平成27年度 九条南小学校入学式を挙行します。

画像1 画像1
平成27年度 九条南小学校入学式を下記の通り挙行いたします。

平成27年4月7日(火)

午前9時20分  新入生受付開始
午前10時    開式
午前10時50分  閉式
午前10時55分  写真撮影
午前11時05分  教室にて担任の話
午前11時25分  新入生下校
※上記時程は予定であり、多少前後することがあります。

新入生の保護者の方は、明日、「就学通知書」を忘れずにお持ちください。

教職員・在校生一同、新入生の入学を楽しみにお待ちしています。

6年生が入学式の準備を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ春休みですが、今日は新6年生が登校して、明日7日(火)に行われる入学式の準備をしました。

式場の準備、1年生の教室の清掃や飾り付け、校舎内の美化・清掃と大忙しでしたが、さすが九条南の高学年。
てきぱきと働き、瞬く間に準備が整いました。


2年生が6年生の前で入学式「歓迎の演技」の公開リハーサルを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日7日(火)の入学式の中で、2年生は歓迎の演技をすることになっています。

図書室で発表に向けた復習をした後、式の準備が整った講堂で6年生に歓迎の演技を見てもらう「公開リハーサル」を行いました。

手拍子に合わせながら、少し緊張した面持ちで入場してきた2年生。
6年生の熱いまなざしに見守られながら、精一杯演技をしました。

その後、6年生からよかったところを挙手して発表してもらい、2年生は明日の本番に向けて、さらにやる気と勇気を得られたようです。

新入生および新入生保護者の皆さん。
みなさんをお迎えする用意はすべて整っています。
明日は安心して登校してくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/15 1年発育測定
短縮時間割
4/17 クラブ活動
4/20 6年視力検査
クラブ活動
4/21 5年視力検査
6年全国学力・学習状況調査