10日(金) さくら前線
昨日から造幣局の通り抜けが始まりましたが、正門の八重桜もいよいよ本番に近づいてきました。
しだれ桜、そしてソメイヨシノも有終の美を飾っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校には桜が似合います!
校長会で、港区の中学校を訪れました。学校前の公園はさくらがいっぱい。
大正北ではかなり散ったソメイヨシノですが、ここではまだまだ! やっぱり、きれいです。提灯もあり、地域の人々は夜桜も楽しんでいるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 その3
みんな美味しそうに食べています。
小学校の給食とは、いろいろと違いがあり、慣れるまでは辛抱です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 その2
今日のメニューは竜田揚げ。
3年生は選択制でいつもどおり。余裕です。 1年生は教室での配膳が整い、「いただきます!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のスタート!
今年度、二つの学年でスタートした給食。
配膳員さんも、一気に量が増えて大混乱です。 配膳室前の廊下に、ずらり2学年分が並びました。 そして、新しい1年生が、給食を取りに来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |