桜が咲き始めました

1年生の下校時間のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 
朝、門であいさつ運動を行っていると、1年生の下校時間を尋ねられました。
おそらく、学年通信などでお伝え済みかもしれませんが、すぐに学年の先生に確認しましたので掲載します。



   〇 4月 8日(水)~10日(金)  1:20頃 下校スタート

   〇 4月13日(月)~17日(金)  1:30頃 下校スタート

   〇 4月20日(月)~23日(木)  2:00頃 下校スタート
 

●なお、現在実施している1年生の集団下校は、4月23日(木)まで行います。
24日(金)以降は、通常通り5限終了後の2:30下校となりますのでよろしくお願いいたします。


                                  (学校長)

暖かい心に支えられ ~見守るデー~

画像1 画像1
画像2 画像2


昨日8日(水)の朝は、今年度最初の「見守るデー」


小雨が降り続き、花冷えの中、
東淀川警察署の警察官やたくさんの地域・PTAの方々が見守り活動に参加していただきました。



地域やPTAの方々の暖かいご支援のおかげで、子ども達は大きな事故や事件に巻き込まれることなく、毎日の小学校生活を謳歌しています。


本当にありがとうございます。心より感謝申しあげます。  


                                 (学校長)

講堂でのクラス写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
残念ながら、小雨が降り続いていいるので始業式の後は、6年生から順番に講堂での「クラス写真撮影」。


はじめて新しいクラスでの活動に、子ども達も少々緊張気味。
振り返った時に、なつかしい思い出の一枚になることでしょう。


                                 (学校長) 


豊里の子ども達は歌がうまいです

画像1 画像1
 
 
始業式の一場面、校歌斉唱です。


豊里の子ども達は、ほんとうにしっかりと歌を歌います。
卒業式では現在の6年生が、入学式では現在の2年生が、その歌声を披露してくれました。

大きな口をあけ、しっかりと歌うその声には、心がこもっています。

                                 (学校長)

新しい1年が始まりました  ~着任式・始業式~

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
8日(水)、学校に子ども達の元気な声が戻って来ました。


新しい1年の始まり、
平成27年度の着任式・始業式を行いました。


子ども達は新しい学年に対する期待と新しい担任の先生の発表にそわそわ。
心ここにあらずかもしれません。


子ども達には、
「みんなで力を合わせて素晴らしい学校をつくり、141年目の歴史をしっかりと刻もう」と話しました。



また、新6年生の代表児童が「1年の抱負」を力強く語ってくれました。


1枚目:新しく赴任された先生のあいさつ
2枚目:6年生代表児童による「お迎えのことば」
3枚目:6年生の代表児童による「1年の抱負」



                                  (学校長)



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 学力学習状況調査(6年)
4/22 B校時5時間目まで
4/23 歯科検診 全学年
4/24 学習参観
学級懇談会
PTA決算総会