3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

進路通信 No,1

    進路通信No,1が出ました。

    内容は、平成28年度入試(現3年生)からの大きな変更点に
   ついて掲載しています。
    急な動きも今後予想されますが、さまざまな報道などに惑わ
   されずに自分たちの進路をしっかり考えましょう。

            ↓(クリック)
      進路通信 No,1

平成27年度 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
   4月21日(火) 大阪全市的に全国学力学習状況調査が実施され
  ています。本校においても例外なく行っています。

   1、国語A  2、国語B  3、数学A  4、数学B 

   5、理 科  6、質問紙 の時間割です。

   今年度は早々から評価や進路関係に大きく関わる大阪市の動向
  に困惑しながらの実施となっています。

   生徒には校長先生からの方針の元、「やるべきことは、やる!
  最後まであきらめず、答えをしぼりだすように!!」と檄をかけ
  今日に臨んでいます。

   子どもたちの不利益にならないよう努力を重ねながらの日々、
  大人がしっかり見守り支えていきます。

   3年生みんなのがんばりに期待です。

部活動 No,1

   今日は部活動編成!

   久しぶりに晴天のグラウンド。。。 

   子どもたちの元気な声が響いています。

   中学校生活、待ちに待った部活動ですね。

   1年生も新入部員として、頑張って参加し、大きな声を出していました。

    野球部   バレーボール部  陸上競技部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動編成  No,3

   楽しい中学校生活が送れますように・・・。

   陸上競技部    テニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動編成

   明日、17日(金)は部活動編成の日になっています。

   1年生は部活動紹介から、見学に行ってどの部活で活動しようか

  もう決まっている人、まだまだ悩んでいる人、いろいろでしょうね。

   3年間の活動としてしっかり続けるよう頑張ってくださいね。

   6時間目の時間帯に各部活動の編成場所に集まり、部活動が始ま

  ります。 

   また、東三国中学校での楽しみが一つ増えますね!!!

   先輩たちと一緒にがんばってください!!



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/21 全国学力学習状況調査
4/23 授業参観(5限) 学級懇談(6限) PTA決算総会・委員総会
生徒議会 
4/27 家庭訪問(45×4)