いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

4月13日月曜日の給食

画像1 画像1
 今日13日の給食は…
・鮭のつけ焼き
・味噌汁(結構具だくさん)
・もやしの炒め物

準備が整った給食室

画像1 画像1
 給食は12時ごろには検食しなければならないのでいったん用意が整います。実際の給食が始まるのはそれから30〜40分後なので、それに合わせて火加減を調整することもあります。写真は準備の整った給食室。
 
 先ほど小学校の給食の検食を行いました。温かいだけでもおいしいです。ご飯も炊き立ての感じで、ほっかほっかておいしかった。今日の給食については次の記事で。
 

4月13日の全校集会

 始業式は全学年集まりましたが、通常の月曜日は中学校と小学校に分かれて朝会を行います。同時に行うので、校長、副校長、教頭で分担してお話しすることになりました。
 今日は中学校でのお話です。小学校は末綱教頭先生がお話ししました。
 
 おはようございます。
 小学生と一緒の学校はどうですか?
 8日の始業式の日の休み時間は運動場では小学生が元気に遊んでいましたが、去年までの今宮中学校では見られない光景でした。
 職員室周辺には小学生向きのかわいい飾りが貼ってありますね。こういうのを見ると、小中一貫校が始まったんだなと思います。みなさんはどう感じましたか? 小学生が一緒に校内にいることをどう思いますか? 休み時間に窓から小学生が遊んでいる姿を見ている中学生を見ましたが、なかなか良いものだなと思いました。
 これからはもっと小学生のことをみてあげてください。できれば登校、下校のとき、小学生が歩いて帰っているのを見かけたら、一緒に近くまで送ってください。それだけで小学生は中学生を尊敬しますよ。また、いろいろな面で尊敬に値する行動を心がけてください。小学生の手本となるような中学生でいてほしいと思います。できますよね。
 今後、いろいろな行事などで小学校と中学校が一緒に取り組んだり、中学生にリードしてもらったりすることを考えています。素敵なお兄さん、お姉さんであってほしいと思います。よろしくお願いします。
 それから、小学校と同じ自校調理の給食はどうですか? 去年までのと違って、おかずも温かくておいしいでしょ?
 でも、小学校の給食と少し違います。まずは量が違います。中学生になって体も大きくなっているので、小学校の1.3倍が基本です。その他におかずが一品多くなったりすることもあります。まだまだ始まったばかりだからピンと来ないかもしれませんが、現在のところ大阪市で今中だけですから、給食を是非味わってくださいね。ちなみに、給食の時は小学生と一緒になることもあるので、普段以上に周りに気をつけてくださいね。
 あれこれと注文ばかり言いましたが、よろしくお願いします。一緒にすてきな小中一貫校にしていきましょう。

学級づくりの最中…

画像1 画像1
 昨日から本格的に学校が始まりました。
 小学校は学級づくりが各学級でいろいろな形で進められています。担任や学年の特徴が出ています。6年生は廊下に桜の形の自己紹介カードが掲示されていました。(写真)
 中学校も昨日は校内を回って、各部屋を回ったり、職員室でのあいさつの仕方などいろいろと学んでいました。

4月10日の給食

画像1 画像1
 今日は子どもたちの大好きなカレー。しかも、カツカレー。
 フルーツ白玉、ミニフィッシュがついています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 全国学力学習状況調査69年 視力検査34年
4/22 視力測定56年
4/23 一年生を迎える集会(小) 眼科検診(小)
4/24 聴力測定12年 パッカー車4年
4/25 土曜授業・PTA総会
4/27 家庭訪問(小中) 45分×4(中) 聴力測定35年 SC