仮入部の開始
1年生がいろいろな部活動に顔を出しています。
あいにくのお天気ですが、1年はみんな楽しそうです。 新設の野球同好会も、何名か入部しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科の授業
火山や地震。地学分野の学習です。
何やら、懐かしい小道具。生徒とともに実演。地震の説明のようです。 ![]() ![]() 慣れるまでに時間が
お腹はペコペコですが、1年生はセッティングに時間がかかり、「いただきます!」まで、なかなかたどり着きません。
「先生、お箸忘れました!」おいおい。 お箸を必ず! カレーやハヤシライスのときは、スプーンをお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
温かい食缶は「味噌汁」。メインは鮭の塩焼き。
紅鮭で塩が効いた・・・。ではなく、かるしおレシピ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日より、部活動仮入部開始
新一年生が部活動に仮入部します。
先輩にとっては、何人入ってくれるのか、とても楽しみです。 1年はしっかり考えて、また体験をして、家族の人と相談して、この仮入部期間を活かしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |