生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

土曜授業参観

4月18日(土)
 本日は、1回目の土曜参観日でした。たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。全校生徒の約半数を超えるご家庭の方に来校いただきました。天候にも恵まれて、ほっとする土曜日になりました。授業での生徒の様子をご覧いただき、ご家庭での話題にしていただけたらと思います。
 3限には、各学年で保護者集会を行いました。1年生は「一泊移住についての説明」2年生では「学年の生徒の様子と今後の取り組みなどについて」3年生「進路関係と就労体験について」など各学年ごとの内容で説明会を開催しました。ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の学年集会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(金)
 今朝は、3年生の学年集会の日でした。午前8時25分には体育館に集合を完了し、集会を始めることができました。学年主任の坂本先生から、「ありがとう」の感謝の気持ちを素直に言葉にすることの「難しさ」と「大切さ」について、話がありました。自分の体験を含めての話でしたが、今の学校生活で何気ない「ありがとう」の言葉が素直に交わすことができたら、学校生活が楽しくなるのではないでしょうか。
 明日は、土曜授業参観日です。新学年が始まったばかりですが、生徒の頑張っている様子を是非参観しに来て下さい。時間割は、右側本日の配付文書カテゴリにアップしています。ご確認下さい。

授業の様子

4月16日(木)
これから、少しずつ授業の様子を紹介していきたいと思います。
18日(土)は土曜参観(1限と2限)と3限は、各学年の保護者集会となっています。土曜日は、部活動等の大会参加や午後から校外へ対外試合に取り組む部活動もありますが、ぜひ時間の許す限り、ご出席くださいますようお願いいたします。

現在、どの授業においても、年度のスタートにあたり、授業の進め方や学習の仕方、ノートの整理の仕方など細かく説明しています。授業の様子をご覧下さい。
体育では、体育館で集団行動の練習を重ねています。体育委員の大きな号令に従い隊列の組み替えを練習しています。2年生の様子です↓
画像1 画像1 画像2 画像2

歓迎ミニコンサート(吹奏楽部)

画像1 画像1
4月15日(水)
放課後には、吹奏楽部が新1年生を対象に入部の勧誘も込めて、ミニコンサートを行いました。玄関のピロティーで演奏を披露しました。
画像2 画像2

久しぶりのグランドで

4月15日(水)
 月曜日からの雨がやっと上がり、昼休みにはグランドへ出て遊ぶ生徒の姿が生き生きと感じられました。
 本日、3年生を対象に平成28年度の大阪府公立高等学校選抜の評定の取扱いに関するお知らせ文書を配付しています。内容をご確認ください。また、配布文書は、本日の配布文書のカテゴリにアップしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

美中元気アップ地域本部事業

1年学年だより

2年学年だより

給食関係

平成26年度学校協議会関係