〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
4/23 学習参観(5年) 学年懇談会 PTA決算総会
4/23 学習参観(4年・6年)
4/23 学習参観(2年・3年)
4/23 学習参観 懇談会 PTA決算総会
4/23 1年給食参観
4月23日:まもなく五月♪緑まぶしい季節を迎えます♪
4/22 キッズチーム編成
4/21 6年生全国学力・学習状況調査
4/20 児童朝会
4/22 第1回学校協議会開催のお知らせ
4/18 林間学校下見
4/17 1・2年生「学校たんけん」
4/16 玄関水槽
4/15 地区児童会・集団下校
入学おめでとう♪その1
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
入学おめでとう♪その2
二日目の様子です♪(どうしているかな?)
上:教室の様子・・・こんな感じです!
中:8日には「始業式」です。校長先生から「マスター」を目指そ うというお話がありました♪
マスター:その道を極めた人のこと、
それぞれの児童が「極めてほしい」と念じています♪
下:「始業式」では、1〜6年の担任の発表などもありました♪
入学おめでとう♪その3
入学式からあっという間の1週間です!
上:授業も始まりました!しっかりと勉強しましょう♪
中:給食も始まりました♪お味はいかが?食欲旺盛です!
多くの先生方が「助っ人」に登場!
下:1年生は、しばらくは、集団下校です♪
4/6 入学式に向けて
4月7日の入学式に向けて、新2年生は入学式に向けた練習に、新6年生は式場の準備や清掃、1年教室の飾りつけのため来校しました。入学式に向けて、練習や準備にしっかりがんばりました。
4月7日(火)入学式 10:00開式
新2年生 登校 9:30 音楽室へ(上ぐつ)
新入生・保護者受付 9:15〜9:30 保護者入場 〜9:45
来賓受付 9:30〜 来賓入場 9:50
新年度準備その1
週明けには入学式、始業式となります。いよいよ新年度です♪
上:春休みの「いきいき」に参加の児童たちです、桜も満開!
新入生も「いきいきデビュー」しました♪
中:玄関入口の「くつ箱」を移動し、とても広くなりました♪
下:学習園のチューリップも美しく咲いています♪
新年度準備その2
八幡屋農園も着実に進化しています♪
上:何やらネットが張られています、ここには何が植えられるのか?
ヒント:夏の代表野菜、つるを伸ばします♪
中:そして、これは「鳥よけ」の自作風車です、風が吹くとコロコロと回転します♪
作り方は農園主まで!レクチャーしますよ♪
下:手前が「玉ねぎ」奥が、「春菊」の畑です、間もなく収穫でしょうか?
4 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:24
今年度:13030
総数:187678
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/23
学習参観・懇談会(1年は4時間目に給食参観)
PTA決算総会
4/24
3・4年遠足 5・6年聴力検査 5・6年セレッソ大阪スクールコーチ派遣授業
4/27
1・2年遠足
PTA登校指導
4/28
5・6年遠足 1・2年聴力検査 4年ごみの分別学習
4/29
昭和の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査結果
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(2)
平成26年度全国学力・学習状況調査結果(1)
全国体力・運動能力調査結果
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査結果」(2)
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」(1)
学校評価
平成27年度「運営に関する計画」
平成26年度「学校関係者評価報告書」
平成26年度「学校運営に関する計画・自己評価」(最終評価)
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
感染症登校許可届
感染症の登校許可届
携帯サイト