TOP

わくわくグループ編成(2)

 この日は、6年生のリーダーを中心にメンバーの自己紹介をしたり、班のめあてを話し合ったりしました。また、楽しいゲームを通して、今年1年間いっしょに活動するメンバー同士の交流を図りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

わくわくグループ編成(1)

 4月15日(水)、わくわくグループ編成(今年度第1回目のわくわくグループ活動)を行いました。。「わくわくグループ」とは、1年生〜6年生までが1つのグループになって、6年生のリーダーを中心にみんなで仲良く楽しく活動するたてわり班のことです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 下校時刻のお知らせ

 4月9日付配布のプリントでお知らせしていますが、4月15日(水)は阿倍野区で教員の研究会が行われます。本校も全教員が参加いたしますので、放課後の校庭開放は行わず、児童の完全下校を午後2時50分頃とさせていただきます。帰宅後の過ごし方と児童の安全についてご留意くださいますようお願い申しあげます。
 ※1年生については、「今週の学習予定」の通り、午後2時頃下校の予定です。

初めての給食(2)

 ちなみに、この日の献立は、「カツカレーライス・フルーツ白玉・ミニフィッシュ・牛乳」の入学祝い献立です。子どもたちにとっては初めての給食でしたが、とてもスムーズに給食の時間を過ごすことができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての給食(1)

 4月9日(木)、今年度の給食が始まりました。一昨日入学したばかりの1年生も先生の指導や手助けを受けながら、自分たちで食缶を運んだり配膳したりして、初めての給食を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 家庭訪問1日目
4/28 家庭訪問2日目
4/30 家庭訪問3日目
5/1 家庭訪問4日目
図書館見学3年
祝日・休日
4/29 昭和の日