TOP

いろんな動きで!!(1)

 4月17日(金)、1年生の体育の学習の様子です。
 先生のピアノ伴奏に合わせて、いろんな動きをしてからだを動かしていました。
両手をあげて、トンボになって走り、伴奏が止まれば、ボースをとります。
 上手くポーズが決まったかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな動きで!!(2)

 スキップをしたり、ギャロップをしたり、子どもたちは楽しそうにからだを動かしていました。
 最後は、二人ペアになって「なべなべ底抜け」と歌いながら手をつなぎからだを引っくり返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春みつけ!!(1)

 4月17日(金)、3年生の理科の学習の様子です!!
 今日は、虫メガネを持って、中運動場や東運動場の「春みつけ」をしました。
 中運動場では、アブラナやインゲンの花を観察したり、ダンゴ虫を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春みつけ!!(2)

 東運動場では、桜の花は散りましたが、マンサクの花やハナミズキの花を見つけました。また、どこからか種が飛んできたのか、運動場の片隅にオレンジ色のポピーがたくさん咲いているのを見つけ、うれしそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

補修が完成しました!!

 4月16日(木)、バスケットゴールの補修が完了しました。
 東運動場に設置してあるバスケットゴールが老朽化していましたが、管理作業員さんが手作りで補修してくれました。経費節減のため、コンパネを塗装し部品を付けきれいになりました。
 明日の休憩時間から使えますよ!!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 4年視力検査 徴収金振替日
4/28 5年春の遠足3年視力検査
4/30 6年春の遠足2年視力検査
5/1 1年視力検査

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

給食献立

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査