私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1年生1泊移住説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(4月15日{水})、平成27年度1年生1泊移住保護者説明会が開かれました。
1年生は、5月14日から15日に「和歌山県立青少年自然の家」へ行きます。
スクリーンでどのようなところに行くのかを映しました。白崎海岸県立自然公園の中の海を望む高台にあり、海や山などの多様な活動が行える自然に囲まれた場所です。
ご多用の中、保護者のみなさんに集まっていただき、ありがとうございました。



部活動紹介 〜文化部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◎文化部
目の前での演奏や作品紹介、さらには映像も使って紹介しました。
・英語部
・パソコン部
・家庭科部
・吹奏楽部
・美術部
・茶道部
・朝鮮文化研究会

全部活動が紹介を終えた後に、
「みなさんを植物に例えてみます。
自分の持っている種を、部活動という植木鉢に植え、
努力という水をやり、才能という花を咲かせてください。」
と、部活動代表生徒が挨拶をしてくれました。

☆明日から一週間は体験入部期間です!!
この一週間で、自分が楽しんで三年間続けられる部活動と出逢ってください。
みなさんの無限大の可能性を部活動を通して、伸ばし続けていきましょう!

部活動紹介 〜運動部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限目に、新入生に向けての部活動紹介を行いました。
部活動代表生徒が、
「部活動に入って自分は大きく変わりました。部活動はそれほど自分にとって、大きな存在です。新入生の皆さんも部活に入って、3年間続けてください。」
と、緊張しながらも、はきはきと挨拶してくれました。

◎運動部
それぞれの部活の練習風景や磨き上げた技を披露してくれました!
・野球部
・ソフトボール部
・バレーボール部
・サッカー部
・剣道部
・水泳部
・男子バスケットボール部
・女子バスケットボール部
・ラグビー同好会
・陸上部
・卓球部

給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生を対象とした給食が、今日から始まりました。
記念すべき中学校1日目の給食を受け取った生徒たちは、
「お弁当みたいでおいしそう!」
「やったあ、竜田揚げや!」
と、笑顔で食べていました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月9日(水)平成27年度の始業式・着任式が、雨天の為、体育館の2階で行われました。生徒たちは列を整えてしっかりと並んでいます。在校生のみなさん進級おめでとうございます!

 校長先生のお話では、
「住之江中学校が、発展していくことを期待し、住之江区で一番、大阪市で一番の学校にしていきましょう、その中で4つ、大事にしてほしいことを言います。
1、しっかりと挨拶をしよう。
2、言葉遣いを大切に。正しい言葉遣いを。
3、学習環境をみんなで協力して整えよう。教室は学びの場であること。
4、当たり前のことを馬鹿にせず、ちゃんとできること。
様々な経験を通して成長し、期待に応えていってほしい」
と、話されました。

新転任されてきた先生方を代表して、教頭先生のお話、その後、学年の先生方の紹介の後に対面式が行われました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 45分×4
家庭訪問3
4/28 45分×4
家庭訪問4
4/29 昭和の日
4/30 内科検診(1年生1,2組)
5/1 内科検診(1年3,4組)