新学年はじめての土曜授業参観
4月24日土曜日。
本年度初めての土曜授業参観でした。 視覚教材を使った授業あり。 地球儀を使った授業あり。 グループでの話し合いあり。 みんなで声のかけあいあり。 新学年になって学んだこと、 新学年のクラスで頑張っていること、 日頃の成果を出せたかな? 多数の保護者の皆様が 参観にお越しくださいました。 お忙しい中、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() James先生と給食
今年から毎週水曜日は
Go James Takada先生が 英語を教えてくださっています。 James先生との給食風景。 食べる前にみんなであいさつをしています。 「手と手をあわせて、Let's eat! Fire!」だって。 どうしてファイヤー?笑 食欲も意欲もとっても旺盛で みんな元気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() こたえは「学校探検」
そうです。
2年生は1年生の学校探検のために いろいろなへやの絵をかいてくれたのです。 まだ小学校の様子がよくわからない1年生の子たちに 何のへやか、よくわかるように 一生懸命絵をかいて へやのとびらに貼ってくれました。 そして4月13日の学校探検の日には 1年生の手をつないで それぞれのへやに連れて行ってくれました。 たよれる2年生のみんな、どうもありがとう!! でもさすがの2年生も 職員室に入る時は やっぱりちょっと緊張?笑 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ このへやは何のへや? 3
もんだい。
2年生はこれらのへやの絵を なんのためにかいてくれたのでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ このへやは何のへや? 2
力作ぞろい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|