★【南港緑小学校】は、平成29年度末をもって閉校いたします。これまで、本校ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます!★
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
南港南中学校区小中一貫校
最新の更新
第1回 学校協議会の開催
1年生、がんばっています。4/22(水)
始業式 4月8日(水)
入学式 4月7日(火)
入学式準備 4月6日(月)
南港緑小学校のホームページをご覧になっている皆様へ
過去の記事
4月
2025年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第1回 学校協議会の開催
1.日時 5月1日(金)
午後 7時30分より
2.場所 南港緑小学校 校長室
3.案件
(1) 委員紹介、学校協議会について
(2) 運営に関する計画について
(3) 校長戦略予算について
(4) 土曜授業について
(5) 学校協議会の今後の予定について
* 学校協議会の傍聴をご希望の方は、開催時刻30分前までにお申込みいただき、会長の許可を得て入場してください。
1年生、がんばっています。4/22(水)
先週までは、学校に慣れることに精一杯だった1年生ですが、今週からは、しっかりと学習に取り組んでいます。
教室では、正しい姿勢で座り、先生の話を聞いて学習しています。また、各自が静かにプリント学習もできるようになりました。
先週は、6年生のお兄さんやお姉さんに手伝ってもらっていた給食も自分たちで運びます。「おもいよー」と言いながら、落とさないように慎重に運んでいます。金曜日の学習参観では、給食の準備や食べている様子などをみてもらう予定です。
始業式 4月8日(水)
今日は始業式でした。
「おはようございます!」と、久しぶりに学校に元気な子どもたちの声が響き渡りました。
新年度の始まりに、わくわくした様子の子どもたち。
今日から新しいスタートです。
子どもたちの1年間が充実した毎日になるよう、教職員一同支援していきます。
入学式 4月7日(火)
今日は入学式が行われました。
19名のピカピカの一年生が、南港緑小学校のなかまいりです。
上級生のお兄さんお姉さんも、みんなと一緒に勉強することを楽しみにしています!
入学式準備 4月6日(月)
入学式の準備をしました。
新6年生も、がんばって準備しました。
「一年生を見るのが楽しみ。」と、大はりきりで掃除をしてくれました。
学校の敷地内にある桜は満開です。
新入生のみなさん、南港緑小学校一同お待ちしています!
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:0
今年度:1
総数:62674
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
4/27
家庭訪問
4/28
家庭訪問
4/29
昭和の日
4/30
家庭訪問
5/1
家庭訪問予備日 交通安全指導
5/3
憲法記念日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携学校
大阪市立南港渚小学校
大阪市立南港南中学校
連携地域
住之江区公式ホームページ
南港-photo- 街×ヒト×ぬくもり
住之江区学校案内「咲洲みなみ小中一貫校」
大阪市教育委員会
小学校、学校調理方式による中学校の学校給食
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
やさしいにほんごでの あんない
平成28年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果(大阪市の概要)
大阪市プログラミング教育推進事業
平成28年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「見つけよう!自分のめあて」
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
4月号
ほけんだより
4月号
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成26年度体力運動能力調査
携帯サイト