TOP

理科フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(土)は、堺市(さかいし)の浜寺公園(はまでら・こうえん)に理科のフィールドワークに出かけました。いつも教室(きょうしつ)で習っていることを、目で見ながら勉強(べんきょう)しました。

浜寺公園には、バラ園(えん)があり、たくさんの種類(しゅるい)のバラが、数えきれないほど手入れされていました。もう満開(まんかい)に咲いている花や、まだこれからの花もありました。バラの他にも、ツツジやショウブ、シャクナゲなども咲いていました。

山道の途中(とちゅう)には池があり、コイやカメが泳いでいました。坂を上(のぼ)ったり下(お)りたりして、長い距離(きょり)を歩きました。

最後(さいご)は蒸気機関車(じょうき・きかんしゃ)のD51(デゴイチ)や、古い路面電車(ろめん・でんしゃ)の展示(てんじ)を見ました。

とても楽しい一日でした。

授業風景 2 (数学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
問題(もんだい)です。

□1□2□3 = □4□5□6

□の中に+−×÷を入れて、式が成り立つようにしてください。
(答えは下にあります。)

授業(じゅぎょう)で出された問題です。
パズルのような問題に、四苦八苦(しくはっく)しながらも、楽しく勉強(べんきょう)しました。自分で解(と)けたら、とてもうれしい気持ちになりました。

解けなかった問題は、次までの宿題(しゅくだい)になりました。しかし、宿題をするのが楽しみのようでした。


※問題の答
1×2+3 = 4−5+6
1+2×3 = −4+5+6

新入生歓迎レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(金)は、全生徒(ぜんせいと)が集まって、新入生歓迎(しんにゅうせい・かんげい)レクリエーションをしました。

今年の入学式(にゅうがくしき)では新入生は5人でしたが、その後2人増(ふ)え、7人になりました。でも、いつもの年よりも少ないので、寂(さび)しい気もします。


先生対全生徒(せんせい・たい・ぜんせいと)でじゃんけんゲームをしました。5回勝った人からイスにすわり、負けた人は立ったまま、じゃんけんを続けます。最後(さいご)まで残ったは人は、悔(くや)しくて、大きな声を出していました。

じゃんけんをして、勝った人が負けた人からサインをもらうゲームもしました。サインを5つ集めた人から、イスにすわっていきました。

盛(も)り上がって、最後に、自己紹介(じこしょうかい)をして終わりました。

授業風景 1 (美術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度(しんねんど)の授業(じゅぎょう)が始まりました。今年は授業の風景(ふうけい)を、できるだけたくさんお知らせしたいと思っています。

第一回目(だいいかっいめ)は美術(びじゅつ)の様子(ようす)をお伝えします。

一学期(いちがっき)の授業では、現代(げんだい)美術の「ゼンタングル」というデザインの制作(せいさく)をしています。同じような絵を、少しずつ変化(へんか)させて、つなげます。

描いている途中(とちゅう)で、自分でも混乱(こんらん)してしまいそうになりました。

どんな作品(さくひん)になるか、楽しみです。

オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
新学期(しんがっき)の二日目はオリエンテーションでした。
まず、教頭先生が、生徒のみなさんの意見を聞きながら、今年の目標(もくひょう)を立てました。

(1) 生命(いのち)と健康(けんこう)を大切に
(2) 楽しく勉強する
(3) 時間(じかん)を守る

※自分だけではなく、他の人の健康や楽しみや時間を守りましょう。

次に一年間の行事(ぎょうじ)の予定(よてい)や、学校でのルールの説明(せつめい)が、係り(かかり)の先生からありました。
・「一人がみんなのことを、みんなが一人のことを考えよう」
・「あいさつをしよう」
などのお話を聞きました。
本日:count up1  | 昨日:18
今年度:1717
総数:24699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日