4月28日(火)3年校区めぐり
 3年生の社会科では地域学習に取り組みます。町のようすをみてまわり、地図に建物や気づいたことを書き込みます。 
 
	 
 
	 
4月28日(火)1年生の体育の時間
 まずは、並び方や遊具のつかいかたです。「鉄棒でぶたのまるやきができるよ」「手にまめができたよ」「のぼりぼう、できるねん」とうれしそうに話してくれました。 
 
	 
 
	 
4月28日(火)シリーズ・今日の給食
 4年1組をたずねました。4年生もマナーよく食事します。とても楽しそうです。今日のこんだては「マーボーどうふ」「チンゲンサイとコーンの中華あえ」「みかん(かんづめ)」。 
 
	 
 
	 
4月24日(金)シリーズ・今日の給食
 5年3組をたずねました。こんだては「鶏肉と野菜の煮もの」「きゅうりの甘酢づけ」「紅ざけそぼろ」。おいしそうに口にほおばる5の3です。一番下の写真は児童会の給食委員会の放送のようすです。毎日、給食の時間にこんだてとそのおいしさやいわれを話してくれています。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月23日(木)学習参観3
 高学年の学習参観。高学年らしくしっかり学ぼうという心構えが感じられます。 
 
	 
	 
	 
 |