暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

生徒評議会

生徒会役員・各委員会の長・学年代表による生徒評議会が開かれました。
それぞれの委員会・各学年での目標を発表し、みんなで頑張っていく確認をしました。

風紀委員会「登校時刻を守ろう!」
文化委員会「静かに・大切にたくさんの本を読もう!」
体育委員会「暑さに負けずに頑張ろう!」
美化委員会「すみずみまでキレイにしよう。」

3年生「楽しい修学旅行になるようルールを守ろう。」
2年生「より積極的に、自主的に行動しよう。」
                でした。
                (1年生は後程決まります。)
画像1 画像1

「おはようございます。」登校風景

毎日、生徒会役員をはじめ多くの先生が正門に立って、登校してくる生徒に挨拶をしています。
生徒の皆さんも「おはようございま〜す。」と大きな元気な声で、応えてくれます。
今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1

みんなそろって、「いただきま〜す。」

1・2年生は全員そろって給食を食べています。
汁物の時には給食当番がクラス全員分を容器に入れます。
今日のメニューは何か楽しみです。
みんなそろって「いただきま〜す。」

【上の写真】メインディシュは「豚肉のデミグラスソース炒め」
【中の写真】1年生の食事の様子
【下の写真】給食当番による汁物配膳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級委員認証式

全校集会で学級委員認証式を行いました。

みんなが楽しく過ごせる「こころあったか〜い。」クラスになるよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1

部活動編成

本日6限目を使って部活動編成がおこなわれます。

本校では8つの運動部と2つの文化部があります。
どの部活動も活発で熱心に練習に取り組んでいます。

毎日朝から練習している部活動もあります。

部活動を通して自分自身にチャレンジしましょう。

【写真】日ごろの練習の風景
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
5/7 眼科検診 13:20〜
5/8 3年聴力検査
5/9 土曜授業 木5限、木2限の時間割 PTA決算総会