TOP

2年 国語科

画像1 画像1
2年 国語科「風のゆうびんやさん」
1組  風のゆうびんやさんの様子を思い浮かべて音読します。
2組  各場面の登場人物を答えます。
画像2 画像2

3年 国語科

画像1 画像1
 3年1組国語「詩を読もう」
 子どもたちが、初めて出会う詩を、一緒に味わってみてください。
 3年2組国語「国語じてんのつかい方を知ろう」
 各自で言葉の意味を調べた後、グループで、言葉の並び方を考えます。
画像2 画像2

4年 国語科

画像1 画像1
 4年 国語科「こわれた千の楽器」
 登場人物の気持ちを読みとって、音読の仕方を工夫し、グループごとに発表します。
画像2 画像2

5年 1組国語科、2組社会科

画像1 画像1
 5年1組 国語「一つの言葉から」
 一つの言葉から連想して、言葉を集めて、詩を作る学習です。
 5年2組 社会「世界の国々を知ろう」
 社会科の授業の中で、それぞれの班で選んだ国についての情報を本やインターネットで調べまとめました。
画像2 画像2

6年 国語科

画像1 画像1
 6年 国語「詩『生きる』を作ろう」
 自分にとって「生きる」とはどんなことかを考え、全員の「生きる」をつなげていきます。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/6 振替休日
5/7 聴力検査3年  委員会活動  見守るデー
5/8 聴力検査2年
5/11 内科検診1・3年  心臓検診1年
5/12 聴力検査1年  家庭訪問