一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

泉尾幼稚園 入園式

 入学式・入園式の最後は泉尾幼稚園。
 あいにくの雨でしたが、新入園の園児さんは元気よく式に姿をみせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日は1年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての朝の学年集会。月曜が全校集会で、1年は学年集会が金曜日になります。
 始業式でも話がありましたように、朝の早起きが自分の居場所を作る基本になります。
 頑張って、朝は早く起きましょう。

朝の登校風景

 またまた雨です。
 やはり雨の日は、時間がかかり、みんな少し遅れて登校です。
 街路樹のくすのきも、派手なサクラに隠れていますが、古い葉が落ちて、若葉に代わりました。保護司様に聞くと、このくすのきは学校とほぼ同じ年齢だそうで。まだまだ大きくなりそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10日(金) さくら前線

 昨日から造幣局の通り抜けが始まりましたが、正門の八重桜もいよいよ本番に近づいてきました。
 しだれ桜、そしてソメイヨシノも有終の美を飾っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校には桜が似合います!

 校長会で、港区の中学校を訪れました。学校前の公園はさくらがいっぱい。
 大正北ではかなり散ったソメイヨシノですが、ここではまだまだ!
 やっぱり、きれいです。提灯もあり、地域の人々は夜桜も楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/8 5限まで
5/9 土曜授業(3年高校出前授業)
一泊移住説明会10:00〜
PTA決算総会11:10〜
修学旅行説明会11:30〜
5/12 3,4限心臓検診(1年および2,3年対象者)
生徒議会
5/13 5,6限 防災訓練
5/14 内科検診(1-3,2-1)