1年生 算数科「どちらがおおい」学習内容は「どちらがおおい」。 みんなで元気よく数えて答えを導き出しました。 九条南小学校メール連絡網第1回テストメールを配信しました。
九条南小学校メール連絡網については、4月13日付配付文書にてお知らせをし、すべてのご家庭より「メール連絡網登録状況調査」をご提出いただきました。ご協力ありがとうございました。
本日午前10時、第1回目のテストメールを配信しました。 受信できましたでしょうか。 万一、受信できていない場合は携帯電話の受信設定を変更する必要があります。 4月13日付配付文書をご参照いただき、本メール連絡網所定のアドレスが受信されるよう、設定変更をお願いします。 詳しくは、お使いの携帯電話会社へお問い合わせください。 ※「メール連絡網登録状況調査」のご提出がまだのご家庭は、児童を通して学級担任までご提出ください。メール連絡網に関する配付文書は、家庭数で配付しています。 全校朝会 校長講話「今年度は何にチャレンジ100」!!夏は 葉にのび 枝にのび 秋は大きな 実をむすぶ なにも のびない 冬の日は 下へ下へと 根にのびる 私の大好きな詩です。 この詩は、のびざかりのみなさんのことを表現しています。 今年度も「チャレンジ100」を実施します。大きくは、2つチャレンジしてほしいと思います。 昨年度、図書室の本を増やしました。いろいろな種類の本があります。同じような本ばかり読むのでなく、友だちが勧めている本や図書委員会の人たちが勧めている本にも一度手を伸ばしてみてください。 そこで1つ目は、「読書についてのめあて」です。例えば本を100冊読む。一日30分間読書を100日間続ける。音読を100日間続ける。など100に絡めて自分なりのチャレンジの仕方を考えて取り組んでください。 すぐにできてしまったという人は、また、新しいテーマを決めて、チャレンジしてほしいです。 もう1つは、「しっかり努力してやりとげたいめあて」です。これも例をあげると、花丸100回もらえるように頑張る。ご褒美シールを100枚集める。あまり運動場で遊べていない人であれば、いろいろな遊具に100日間挑戦し続ける。ドッジボールゲームに100回参加する。ボール蹴ってもいいデーで100回ボールを蹴る。運動以外だと、100日間続けて靴を揃えて下駄箱に入れる。家のお手伝いもあるでしょう。考えれば他にもたくさん浮かぶと思います。一度、じっくり考えてみてください。できるだけ、去年とは違うことにチャレンジして新しい自分の「よさ」を発見してください。 何事も続けていると必ず自分の力になります。そして、よい習慣が身につくはずです。一旦身についたよい習慣は、一生自分のものになります。1年間頑張りぬいてほしいものです。 第1回クラブ活動
子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。
4・5・6年生で初めての顔合わせ・・・ 自己紹介をしたり、1年間の計画をたてたり・・・ 楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。 「わからないことは何でも私たちに聞いて!」と6年生。 「6年生って頼もしい。ぼくらもがんばります!」と5年生。 「初めてのクラブ、楽しい!」と4年生。 どのクラブの子どもたちの顔も、今日の日差しのように キラキラ輝いていました。 パソコン科学クラブではさっそく名刺づくりをしました。クラブ内で「どうぞよろしく」と名刺交換をする姿も見られ、ほほえましかったです。 6年生 体育科 リレー久しぶりに行ったリレーではバトンパスが… これから練習を繰り返し、スムーズなバトンパスができるよう頑張っていきます! リレーは何が起こるかわからないから面白い。 |
|